ゆきゆきて、神軍 The Emperor's Naked Army Marches On

1987年 日本映画 2ツ星 ドキュメンタリー

これがアナーキストか。

ニューギニヤ戦線の生き残りでアナーキスト・奥崎謙三を活動を記録したドキュメンタリー。戦争だけでなく、敗戦との復興で傷つけられた人が多いことは、知識として知っていたが、このような人物もいたのか。

奥崎謙三の言動は破天荒で、めちゃくちゃ粗暴。警察を呼ばれても無視。よくしゃべるが、説得力はない。ひたすら迷惑。カメラが回っていてもこの横暴じゃ、手がつけられない。
じっさい、映画のあと懲役12年の実刑判決を受けて服役する。そうなるとわかって騒いでいただろうから、本望だっただろうか。わからない。

鑑賞したのは2021年。34年前の記録だから、当時私は16歳。映画のタイトルは知っていたが、こういう内容だったのか。16歳で鑑賞したら、どう思っただろう? 戦争を知らない私にとっては、やはり迷惑な人でしかない。

ファンタオレンジの細い缶がなつかしかった。

関連エントリー

1987年 日本映画 2ツ星 ドキュメンタリー
月世界旅行&メリエスの素晴らしき映画魔術

月世界旅行&メリエスの素晴らしき映画魔術

Le voyage extraordinaire
2011年の外国映画 ★5

「困難なことはすぐやれ。不可能なことは少し時間を」 いかにして映画は生まれたか? ジョルジュ・メリエス監督のアイデア、努力、栄光、そして挫折。その背景に、現実が空想を追い越す時代が (...)

忘れたフリをして / 船場センタービル50周年記念短編アニメーション  (13分)

忘れたフリをして / 船場センタービル50周年記念短編アニメーション (13分)

2020年のアニメ ★2

これはこれで... 作者が「うつ」を経験し、「うつ」を考えずにいられなかった事情はわかった。むろん船場センタービルには関係ないし、プラスのイメージもない。それでも船場センタービルは (...)

I AM YOUR FATHER アイ・アム・ユア・ファーザー

I AM YOUR FATHER アイ・アム・ユア・ファーザー

I Am Your Father
2015年の外国映画 ★3

不遇だが不幸ではなかった、と思いたい。 ダース・ベーダーの中の人を演じながら、いなかったことにされたデヴィッド・プラウズ。プラウズはどんな人物で、なぜルーカスフィルムに無視されたの (...)

コスモス・スペシャル (全5回)

コスモス・スペシャル (全5回)

COSMOS a special edition
1986年の海外ドラマ ★3

アップデート版? 『COSMOS コスモス』の6年後に制作されたシリーズ。約30%が最新情報に差し替えられたそうだが、具体的にどこがどう変わったか、わからなかった。なので、オリジナ (...)

アインシュタインロマン (全8回)

アインシュタインロマン (全8回)

Einstein Roman
1991年の日本ドラマ ★3

「私は神のパズルを解くのが好きだ」 アインシュタインをテーマにしたドキュメンタリー番組。学術的な解説より、アインシュタインの人となり、哲学、後世に与えた影響を詩的に描いている。 『 (...)

TIMELAPSE OF THE FUTURE: A Journey to the End of Time (29分)

TIMELAPSE OF THE FUTURE: A Journey to the End of Time (29分)

TIMELAPSE OF THE FUTURE: A Journey to the End of Time
2019年の外国映画 ★5

時間は意味をなくした。 中学生のころ、宇宙の終わりや、宇宙がなかったら、などと妄想して怖くなったことがある。そんな私にとってこの動画は直撃弾だった。宇宙が終わるまでを美しい映像でつ (...)

ページ先頭へ