バイオハザード ヴィレッジ (PS5) BIOHAZARD Village / RESIDENT EVIL Village

2021年 ゲーム 1ツ星 ファンタジー モンスター:ゾンビ 超能力 @CAPCOM

これって、おもしろいの?

「バイオハザード」シリーズ8作目。7作目のイーサン・ウィンターズが主人公を続投。ミアも出てくるが、あいかわらずウルトラ身勝手。前作の騒動は200%ミアのせいなのに、「もう忘れた!」と責めてくる。なんなのコイツ。

冒頭のミアは、のちにラスボスが化けた姿と判明する。ローズマリーを手に入れるために、絵本を読んだり、夫婦喧嘩したり、晩飯を作っていたの? まじで? んでイーサンはその入れ替わりに気づかず、叱られて、いちゃいちゃしていたの?
イーサンは言われたことを信じるしかない。偽物と言えば偽物。本物と言えば本物。おかしくない?

クリス・レッドフィールドも狂ってる。「民間人を巻き込みたくない」「もう関わるな」と怒鳴るけど、民間人を利用して、迷惑かけて、失敗して、その犠牲によって任務を達成してる。駄目なやつだ。

気がつくと村。だれが、どうしてイーサンを連れてきたの? イーサンには目指すところがない。行けるところへ行くだけ。娘を助けたいと言うが、生後半年でバラバラにされた。それでも絶望しないのは狂気だ。

ゲームの舞台になるのは村と城は、まるっきり中世ファンタジーワールド。「タイムスリップした」あるいは「異世界に転生した」と言われる方が納得する。村人は蒙昧で、ありきたりの恐怖と人間愛で破滅していく。薄っぺらい。生きている人間とは思えない。ラスボスに精神支配されてるらしいけど、中世を再現することにどんな意味があるのか?

敵対する中ボス(貴族)たちも安っぽい。大女のドミトレスクはおもしろかったが、「鋼の錬金術師FA」のラストと同じ武器、同じ声優だからね。貴族全員が巨人でいいのに。

N2爆弾のサイズや扱いはいいとして、まさかの自己犠牲エンド。これでプレイヤーが感動すると思っているのか?
呆れ果てていると、成長したローズマリーが登場。超能力美少女だって? こんなんで消費者が喜ぶと思ってるの? いや、喜ぶコメントでいっぱいだった。みんな、出されたものを信じて喜ぶんだな。すごい。

イーサンは『7』で血清を打たず、カビ人間になった。そのことにイーサン自身も、ミアも、クリスも、BSAAも気づかなかった。イーサンの血を吟味したドミトレスクも気づかなかった。「なぜ気づかない?」と言われても困るぜ。

ま、いつもの『バイオハザード』か。

バイオハザード
本編
リベレーションズ
派生作品
映像作品・ほか
実写映画

関連エントリー

2021年 ゲーム 1ツ星 ファンタジー モンスター:ゾンビ 超能力 @CAPCOM
シャドウズ オブ ローズ / バイオハザード ヴィレッジ (PS5)

シャドウズ オブ ローズ / バイオハザード ヴィレッジ (PS5)

2022年のゲーム ★1

気持ち悪い。 成長したローズの物語。導入はいいが、結末を見てがっかり。唯一の学友は存在せず、妖精の正体は父親。「ふつうの女の子にもどりたい」と言いつつ、力を強化させて微笑む。わざと (...)

デビルメイクライ5 / Devil May Cry 5 (PS4)

デビルメイクライ5 / Devil May Cry 5 (PS4)

Devil May Cry 5
2019年のゲーム ★2

わざとやってたのか。 プロデューサーによると、「僕らが今海外の人に広めようとしているのは"中二"です。中二病とか中二感とか、中二感溢れる価値観をゲームの中にたたき込んでいます。」と (...)

デビルメイクライ4 / Devil May Cry 4 (PS3)

デビルメイクライ4 / Devil May Cry 4 (PS3)

Devil May Cry 4
2008年のゲーム ★2

「愛ゆえにか? 愚かな...」 シリーズ第4弾。主人公はダンテから若き教団騎士「ネロ」に交代。悪魔の右腕ですって! ネロの容姿や性格、能力はダンテそっくり。ダンテの青年時代でよかっ (...)

デビルメイクライ Devil May Cry (全12話)

デビルメイクライ Devil May Cry (全12話)

Devil May Cry
2007年のアニメ ★4

オーソドックスだけど、スタイリッシュ どうせ古城に乗り込んで、オーブを集めながら悪魔を倒すんだろうと思っていたが、とんでもない。一話完結型の、ちょっとした探偵ドラマに仕上がってい (...)

デビルメイクライ3 (PS2)

デビルメイクライ3 (PS2)

Devil may cry3
2005年のゲーム ★3

順当に進化した3作目 びっくりするような変革はないが、すべての要素がきちっとレベルアップしている。よりスピーディーに、よりスタイリッシュに。基本コンセプトをしっかり貫いている。スト (...)

デビルメイクライ2 (PS2)

デビルメイクライ2 (PS2)

Devil May Cry 2
2003年のゲーム ★2

まぁ、続編らしい続編だね アクション性が向上! キャラが増えた! グラフィックも美麗に! で、ストーリーはおざなり~。 ほとんどすべての続編が通る道を、きっちりなぞっているよ。 前 (...)

ページ先頭へ