クアッドマン

2022年 特撮 2ツ星 ヒーロー 変身 怪獣

哲学のない特撮。

2023年、Gyaoで視聴。第6回池袋みらい国際映画祭 入賞作品。
自主制作映画にしては、まぁ、上手に作れている。ヒーロー、怪獣の着ぐるみ、ミニチュア、ガジェットなどなど。オリジナリティを感じるデザインではないが、そのへんは問わない。演技も同じ。

気になるのは、主人公たちに正義や信念がないこと。怪獣への恐怖も憎悪もない。その場のノリで引き受け、クアッドマンの潜在力のみでやっつけた。戦闘終了後は数秒で日常生活に戻る。「ウルトラマンになってみた」だけの作品だった。

私は特撮番組を、教育コンテンツと思っている。子どもの心をキックして、大人にするもの。そうであってほしい。本作は子ども向けではなく、「子どもっぽい大人」向けだった。なので「ごっこ遊び」にしか見えない。

「To be continued」は次を作るためではなく、完結させるのが面倒だったからに思える。まぁ、やりたいことはやったから、もう十分か。

特撮番組は大好きなので、厳しい見方になってしまう。

関連エントリー

2022年 特撮 2ツ星 ヒーロー 変身 怪獣
聖輝戦隊プリズムスリー (全4話)

聖輝戦隊プリズムスリー (全4話)

Seikou Sentai Prism Three
2022年の特撮 ★2

「いたぶってあげましょう!」 特撮はインディーズが参入しづらいジャンルだが、見知らぬタイトルがあったので視聴した。プリズムスリーはピンク、ブルー、イエローの女性三人組。それっぽいス (...)

破裏拳ポリマー (実写映画)

破裏拳ポリマー (実写映画)

Hurricane Polymar
2017年の特撮 ★2

映画を作る姿勢がダサい。 制作サイドの事情は知らない。マーベルのように、昔のヒーローを実写リブートすればヒットすると思ったのだろうか? 『ヤッターマン 実写版』(2009)は成功し (...)

氷河戦士ガイスラッガー (全20話)

氷河戦士ガイスラッガー (全20話)

Glacier Warrior Guyslugger
1977年のアニメ ★3

かっこいいの詰め合わせ。  『サイボーグ009』のコンパクト版。シキ・ケンはの009(島村ジョー)に、ミト・カヤは007(グレート・ブリテン)に外見と性格が似ている。オノ・リキは0 (...)

キューティー・ハニー ティアーズ / CUTIE HONEY -TEARS-

キューティー・ハニー ティアーズ / CUTIE HONEY -TEARS-

CUTIE HONEY -TEARS-
2016年の日本映画 ★2

見どころナッシング イメージビデオにほんのり意味をもたせるだけでいいのに、なんでディストピアを舞台にしちゃったのか。 カメラはぶれぶれ、シーンは細切れ、演技はもちろん駄目で、キャラ (...)

牙狼〈GARO〉GOLDSTORM 翔 (全22話)

牙狼〈GARO〉GOLDSTORM 翔 (全22話)

Garo: Goldstorm Sho
2015年の特撮 ★2

新しいものがない 『闇を照らす者』(2013)の続編で、ふたたび道外流牙が黄金騎士・牙狼に変身するが、『魔戒ノ花』(2014)との関連性はわからない。パラレルワールドなのか、牙狼の (...)

うしおととら (全39話)

うしおととら (全39話)

Ushio and Tora
2015年のアニメ ★3

駆け抜けたねぇ 私は『うしおととら』の連載をサンデー誌上で読んでいた。1990-96年だから、19-25歳の出来事だな。高校生じゃなかったが、まっすぐな王道ストーリーに興奮したもの (...)

ページ先頭へ