007 シェイドメイカー Shademaker

2015年 外国映画 2ツ星 #007 アクション スパイ

権利問題は、どうなってんの?

イーオン・プロダクションズ以外の007映画。ガンバレルオープニングがあって、スペクターという犯罪組織が出てきて、テーマ曲もばんばん使ってる。原作はパブリック・ドメインかもしれないが、映画化の権利はどうなってるんだろう?

残念ながら、内容はかなりチープ。女エージェントが舌を噛み切られるとか、あまりに不用意で、エレガントでもない。秘密道具も使わず縄を抜けて、いきなり記憶喪失。なんだそりゃ?

アクションはカメラが動きすぎ。ヘリコプター、マズルフラッシュ、火事の合成はかなり粗い。大学生の自主制作映画のようだ。

スペクターが全世界を脅迫するのも「らしくない」。適当なテロリストにやらせばいいのに。後半は行き当たりばったりで、なんちゃって解決。まー、こんなもんか。

ブロフェルドをいたぶるラストも、エレガントじゃない。このあたりは解釈のちがいか。

鏡の中に元の姿が出るのはよかった。

関連エントリー

2015年 外国映画 2ツ星 #007 アクション スパイ
007(24) スペクター

007(24) スペクター

Spectre
2015年の外国映画 ★3

007よ、どこへ行く... 新生ボンドシリーズの完結編! 44年ぶりにスペクターが登場し、シリーズ最高額の予算で撮った148分もの超大作だから、素晴らしいと絶賛したい! 実際、素晴 (...)

007(07) ダイヤモンドは永遠に

007(07) ダイヤモンドは永遠に

007 Diamonds Are Forever
1971年の外国映画 ★3

ボンドは無敵のヒーローに あらすじ 200万ポンド相当のダイヤモンドが行方不明になった。ボンドは運び屋に変装して、アメリカの密輸シンジケートに潜入する。監視役だったティファニーを籠 (...)

007(06) 女王陛下の007

007(06) 女王陛下の007

007 On Her Majesty's Secret Service
1969年の外国映画 ★4

「世界はふたりだけのものなんだ」 あらすじ ボンドはトレーシーという女性と知り合い、興味を抱く。彼女は犯罪組織のボスであるドラコの一人娘だったが、ドラゴはボンドに娘を託そうとする。 (...)

007(04) サンダーボール作戦

007(04) サンダーボール作戦

007 Thunderball
1965年の外国映画 ★3

シリアスでも笑える王道スパイアクション 私が産まれる6年前の映画だが、ちゃんと見たのは43歳になってから。最新のスタイリッシュ映像に慣れた目で見ると、当時のアクションは固定カメラの (...)

007(23) スカイフォール

007(23) スカイフォール

007 / Skyfall
2012年の外国映画 ★3

趣味は「復活」 かっこいいし、おもしろいんだけど、足りない。シルヴァの計略が大ざっぱすぎるのだ。諮問委員会の襲撃が目的なら、わざわざM16本部を移転させたり、囚われの身になる必要は (...)

007(22) 慰めの報酬

007(22) 慰めの報酬

007(22) Quantum of Solace
2008年の外国映画 ★3

アクションと文学は両立できるか とても難しい作品だった。監督はボンドの内面を、セリフではなく表情で語らせようとした。その試みはおおむね成功したが、アクションを期待した客は面食らった (...)

ページ先頭へ