法隆寺 / ガイドさんがいてくれてよかった

2006年 奈良県 #大阪、奈良の旅 世界遺産 寿司 建物:社寺・史跡 郷土料理百選
[WGS84] 34.614734, 135.734179 - Google Earthで開く(kml)

世界最古の木造建築といえば法隆寺。もちろん世界遺産である。

駐車場に車を止めると、観光案内所が目にとまった。なにも知らずに寺社を見ても仕方がない。まずはここで情報収集しよう。

法隆寺iセンター

法隆寺や中宮寺、藤ノ木古墳の観光案内をしているようだ。館内にも模型資料があっておもしろい。ふと観光ボランティアガイド(無料)の案内に気がついた。これをたのまない手はない。
問い合わせてみると、ちょうど空いている方がおられたのでお願いする。

法隆寺
※法隆寺iセンター内には資料館もある

ガイドさんがいてくれて、本当によかった

おもしろいガイドさんだった。建物だけでなく、仏像や宝物の由来もていねいに教えてくれた。それも教科書的じゃなく、ガイドさん個人の好き嫌いを交えてくれるところが素敵。
それと資料館では、ガイドさんだけに許された懐中電灯で仏像を照らして、よく見えるようにしてくれた。仏像を陳列した資料館は暗いので、これはありがたかった。

法隆寺
※ガイドさんの影 なにげない石についても説明してくれた

法隆寺
※金堂と五重塔:法隆寺といえば、この構図

法隆寺
※欠けた部分に木を接いである

法隆寺
※西院伽藍廻廊:薬師寺より色が落ち着いている

法隆寺は広いか?

お寺は単一の建物ではなく、複数の建物群を擁する一帯をさす。実際に訪れると、法隆寺が広い「面」だとわかる。という感想をガイドさんに伝えたところ、法隆寺の面積がどう変わってきたかを説明してくれた。詳細は覚えてないけど、おもしろかった。

法隆寺
※法隆寺の境内

法隆寺
※鬼瓦

一通り境内を見たあと、ガイドさんと別れる。ガイドさんのおかげで法隆寺に詳しくなった......とは言えないが、楽しく観光できた。

柿の葉すし食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺

土産物屋で柿の葉すし(かきのはすし)を買った。車内ですぐ食べる。小さな2口サイズで、さば、さけ、あなごの具が乗っている。酢が強くなくて、うまかった。いいね。

柿の葉すし
※平宗の柿の葉すし(さば)

法隆寺 (ホウリュウジ)

[住所] 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
[電話] 0745-75-2555
[歴史] 創建:607年
[料金] 1,000円(西院伽藍,大宝蔵院,東院伽藍共通一括料金)
[URL] https://www.horyuji.or.jp/

時刻は16時。
歴史を学び、美味しいものも食べた。よい法隆寺観光になりました。