飛鳥山公園と3つの博物館めぐり

2008年 東京都:池袋副都心 交通:蒸気機関車 公園
[WGS84] 35.750448, 139.738841 - Google Earthで開く(kml)

バーモントファミリーウォーク終了後、私たちは飛鳥山公園を散策した。

正直、足は痛かったけど、次に訪れるのはいつかわからない。飛鳥山公園と3つの博物館を見学しておこう。「北とぴあ」も候補にあがったけど、さすがに無理だった。

飛鳥山公園と3つの博物館めぐり
※桜の名所として知られる飛鳥山公園

280年前に造成された公園

飛鳥山公園は桜の名所。
8代将軍徳川吉宗が、江戸の行楽地を増やすために桜を植えて造成したのが起源らしい。1873年(明治6年)には、上野公園などと共に日本最初の公園に指定されている。
ちなみに、飛鳥「山」と名乗っているが、実際は「丘」。山として登録するなら、愛宕山を抜いて、都内でもっとも低い山になるそうだ。

飛鳥山災害用給水所
※飛鳥山災害用給水所

蒸気機関車(D51-853)
※蒸気機関車(D51-853):1972年(昭和47年)まで走っていた

■飛鳥山公園
[所在地] 東京都北区王子1丁目
[面積] 7.2ha
[URL] https://www.asukayama.jp/

飛鳥山3つの博物館

園内には3つの博物館(渋沢史料館、北区飛鳥山博物館、紙の博物館)がある。
今年(2008年)で開館10周年を迎えるそうだ。入館料は各館とも300円ずつだが、三館共通券を買えば720円で、180円オトクになる。しかし「東京文化財ウィーク」で渋沢史料館が入館無料だったので、600円で見て回れた。ラッキー♪
詳しくはそれぞれの日記で述べる。

紙の博物館
※紙の博物館:和紙(ハガキ)を作る

渋沢史料館
※渋沢史料館:晩香廬

北区飛鳥山博物館
※北区飛鳥山博物館:自動人形劇「飛鳥山劇場」

感激するような展示や体験はない。
それはいいのだが、もう少し3館の連携がほしい気もする。なぜここに博物館があるのか、北区の「今」とどうつながるのか。説明がないわけではないが、ちと弱い。
北区に昔から住んでる人には当たり前でも、ふらっと訪れた人にはピントが合いにくいのではないだろうか。

飛鳥山公園と3つの博物館めぐり
※信号待ちする都営荒川線

まぁ、それはそれとして、飛鳥山公園を満喫できた。
気がつけば16時過ぎ。日も暮れてきたので、帰ることにする。
今日も歩き疲れた。

関連エントリー

紙の博物館 / 手作りハガキに挑戦

2008/11/09 * 東京都:池袋副都心

北区飛鳥山博物館 / 北区の歴史と文化

2008/11/09 * 東京都:池袋副都心

旧古河庭園 / 和洋調和の邸内

2008/05/16 * 東京都:池袋副都心

さようなら交通博物館

2006/03/01 * 東京都:都心部