北鎌倉・建長寺 / はじめての座禅

2008年 神奈川県 建物:社寺・史跡
[WGS84] 35.331838, 139.555297 - Google Earthで開く(kml)

私の知人に、座禅に凝っている人がいる。

彼は毎週のように総持寺に通っていて、その関係で1ヶ月の米国留学もしてしまった。座禅とアメリカがどう関係するのかわからないが、とにかく熱中しているようだ。
(そんなに座禅は楽しいのだろうか?)
興味がわいたので、鎌倉ウォーキングに合わせて座禅を体験してみることにした。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※北鎌倉・建長寺

日本最初の禅寺・建長寺

鎌倉には座禅をさせてくれる禅寺がたくさんあるが、その中でも日本最初の禅寺である「建長寺」に行ってみることにした。ここは「けんちん汁」発祥の地でもある。
ウォーキング終了後、電車で北鎌倉へ。そこから20分ほど歩いた谷間に、建長寺はあった。
いま地図を見ると、鶴岡八幡宮から歩いた方が近かった。むむぅ。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※かなり広い

建長寺は、鎌倉五山第一位の名刹。
その敷地は広大で、京都から移築された総門、銅板葺き屋根入母屋造りの三門、増上寺から移築した仏殿、住職が説法される関東最大の法堂(はっとう)、樹齢750年のビャクシンなど、見どころは多い。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※梵鐘(国宝):英語で「Don't Touch」と書いてあった

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※夕暮れ時を歩く

半僧坊からの眺め・地獄谷

まず半僧坊に向かった。
境内の最奥にある鎮守で、高台からの眺めがよいらしい。行ってみると意外に遠く、そして高かった。ちょっとしたハイキングだよ。山頂に到達したときは息も絶え絶えだった。
建長寺が創建される前、このあたりは罪人の処刑場で、「地獄谷」と呼ばれていた。そう思って景色をながめると感慨深かった。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※半僧坊への道のり

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※登り道はけっこうつらい

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※かつての地獄谷、そして由比ヶ浜が見えた

建長寺坐禅会へ

座禅会は午後5時から、「方丈」という建物で行われる。
30分前に入ったけど、すでに数名の方が準備していた。初心者は左に、経験者は右に座る。私たちも経験者にならって座布団をとり、隅の方に陣取り、案内の冊子を読んだ。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※坐禅会が行われる方丈

それから5時までのあいだに、どんどん人が増えていった。
開始時間ギリギリにやってきた大学生の集団によって、畳は埋め尽くされた
あのなぁ、大学生たち、集団で来るならもっと早く来い。そして、おしゃべりすんな。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※畳は人で埋め尽くされた

やがてお坊さんがやってきて、座禅のやり方や呼吸法、読経(般若心経と四弘誓願文)について教えてくれた。靴下を脱いで結跏趺坐を組もうとしたが、できなかったので半跏趺坐になる。
鐘の音が鳴り響き、座禅がはじまった。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※長めの座布団を折って座る

数をかぞえられない

「無心になれた?」と問われれば、答えはノー。
じっとしていることで、いつもより多くのことを考えてしまう。あぶくのように思考が発生するものの、どれも深まることはない。思考が連続しないのだ。
たとえば、数をかぞえられなかった
座禅中は腹式呼吸で1から10までかぞえるよう指示されたが、「ヒトーツー、フターツー、ミーツー......」と唱えていると、途中で意識が遠のいてしまうのだ。
そんな馬鹿なと思う方は、ぜひ体験してほしい。

しかし感覚は鋭敏に

座禅は10分ずつ、2回行われる。
全体で約1時間だが、その間、建物の扉は全開だった。日が暮れているから、かなり寒い。風が吹いて、ガタガタ音が鳴る。お坊さんが歩く気配がする。
ふと、いつもより感覚が鋭くなっていることに気づく。
寒いこと、山中であること、木造の建物にいることを感じ取っている。座禅をはじめる前は気づかなかったことに気づいている。感覚が鋭くなったと言うより、感覚を鈍らせる要因が減ったのかもしれない。

警策を受けるか、受けざるか?

警策とは、お坊さんがもつ長い棒のこと。
雑念がある人をビシーッと叩くことで有名だが、座禅会では希望した人(お坊さんに合唱した人)のみ叩いてもらえる。お坊さんは「積極的に警策受けるように」と言われるが、「人数が多いのですべての人には行き渡りません」とも言われた。うーん、どうしよう?
てなことを考えていると、私の前に座った若い女子大生が2回も警策を受けてしまった。なんだか遠慮するのは馬鹿らしくなって、次にお坊さんがお願いしようと思っていたところで、終了した。あらら。

ちなみに嫁は、畳の上に落ちてきた蛾を観ていたらしい。
その蛾は、座禅会が終わって、座布団を片付ける誰かに踏まれて死んでしまった。あはれ。

はじめての座禅 - 北鎌倉・建長寺
※北鎌倉駅

■建長寺
[所在地] 神奈川県鎌倉市山ノ内8
[連絡先] 0467-22-0981
[創建] 建長5年(1253年)
[参観料] 300円
[URL] https://www.kenchoji.com/

20分の座禅は長いように感じるが、そうでもない。
足は痺れたけど、つらくはない。終わってしまえば、あっという間だった。
「それで、なにかが変わったの?」と聞かれると、返答に困る。なにも変わっていないような、なにも変わっていないことに気づけたような。
ただ言えるのは、とてもいい体験をしたと言うこと。
これっきりではなく、あと何回かは座禅を組んでみたいね。