一本柱鳥居、山王神社の大クス

2009年 長崎県 建物:社寺・史跡 狛犬・石狐
[WGS84] 32.7674, 129.868551 - Google Earthで開く(kml)

チェックインまで時間がある。長崎市内を観光しよう。

長崎駅のコインロッカーに重たい荷物を詰め込んで、最初に向かったのは「一本柱鳥居」と「山王神社の大クス」。どちらも原子爆弾の災禍をいまに伝えるところだ。
てっきり長崎大病院の敷地内にあると思っていたが、警備員さんにまちがいを教えられる。ぐるっと坂道を登った先に屹立する一本柱を見つけた。

一本柱鳥居

1945年(昭和20年)8月9日、午前11時2分、原子爆弾の炸裂による爆風によって、爆心地から南東約800m離れた山王神社の社殿は倒壊、社務所は全焼、そして二の鳥居も片方の柱を失ってしまった。残った笠石の半分を、一本柱で60年以上も支えている。そんな鳥居の頑丈さに感嘆するとともに、そんな鳥居を破壊する原子爆弾の威力に戦慄する。

一本柱鳥居
※あれが一本柱鳥居か

一本柱鳥居
※現在も屹立する

すぐ後ろに、砕けた柱や笠石などが置いてあった。ちょこんと折り鶴が乗せてあった。雨に濡れてないから、いまも折り鶴を供える人がいるのだろう。

一本柱鳥居
※倒れた柱:小さな折り鶴が乗せられている

一本柱鳥居
※砕けた額

山王神社の被爆クス

一本柱鳥居から50mほどで山王神社の社殿に出た。
2本の大クスも原子爆弾の爆風で幹に大きな亀裂を生じ、枝葉が吹き飛ばされて丸裸になったそうだ。一時は枯死するかと思われたが、樹勢を盛り返し、現在は長崎市の天然記念物に指定されている。
近づいて見ると、幹のツギが痛々しかった。

山王神社の被爆クス
※山王神社の大クス

山王神社の被爆クス
※ツギがしてある

山王神社の被爆クス
※一時は枯死寸前だったらしい

山王神社の被爆クス
※山王神社の狛犬

ここが爆心地から800mか。
本やテレビで原子爆弾の災禍は知っているつもりだったが、現地に立つと感じ方が変わる。いまが8月でないことを、なんとなく感謝した。

関連エントリー

目黒不動尊(瀧泉寺) / いろんな狛犬

2008/10/07 * 東京都:南部

西叶神社 / 隠れ狛犬を探せ

2008/10/18 * 神奈川県

豊川稲荷 / 石狐がいっぱい

2007/10/21 * 東京都:都心部