盛岡城跡公園 / 石垣と内堀、そして生い茂る木々

2010年 岩手県 #東北夏祭りドライブ 公園 城・城址
[WGS84] 39.69995, 141.150112 - Google Earthで開く(kml)

盛岡市街は混雑していたが、なんとか駐車できた。

盛岡さんさ踊りがはじまるまで1時間ほどある。適当に歩きながら、見学ポイントを決めよう。奥州街道りに出ると、レジャーシートや椅子が並べられ、気の早い人はもう飲んでいた。しかし通りはまだ車が行き交っている。
もうすぐ、もうすぐなんだ。

盛岡城跡公園
※仁王小学校に駐車できた

盛岡城跡公園
※奥州街道に人が集まりはじめた

適当に歩いていたら、岩手公園下の信号に抜けた。目の前に小高い丘陵がある。まだ時間がありそうなので、登ってみることにした。

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡城は、盛岡南部氏20万石の居城。関東以北の石垣組の平城としては最大規模を誇っていた。明治期に廃城され、1906年(明治39年)から岩手公園として開放されている。

盛岡城跡公園
※花崗岩を積み上げた荘重な石垣

2006年に岩手公園の愛称が「盛岡城跡公園」と定められた。「盛岡城跡公園」の方が大きく表示されているけど、正式名称は岩手公園のまま。ややこしい。愛称は、県が盛岡城の存在をアピールするためにつけたものらしい。なるほど私のような来訪者には「盛岡城があった公園」と認識されるが、地元にとっては100年前から岩手公園である。このギャップが埋まるのに、どれほど時間がかかるだろう。
盛岡城の名残は、内堀と石垣のみ。しかし石垣は立派で、木々に覆われた山頂部も雰囲気がよかった。どんな名前で呼ばれようとも、100年後もこのまま残ってほしい。

盛岡城跡公園
※南部中尉像台座

盛岡城跡公園
※陸軍省用地だったころの遺構かな

道を下っていくと、櫻山神社に抜けた。境内は露店が軒を連ね、おそろいのはっぴを着た人たちが行き来している。さんさ祭りの参加チームが所定の位置に移動しているようだ。

盛岡城跡公園
※櫻山神社

流されていくと、盛岡市役所の前に出た。ここは盛岡さんさ踊りの起点となるところだった。

東北夏祭りドライブ (8日間)
計画
07/31
08/01
08/02
08/03
08/04
08/05
08/06
08/07

関連エントリー