[ウォーキング] きょなん 水仙の里ハイキング

2011年 千葉県 #鋸南・水仙ハイキング ウォーキング
[WGS84] 35.133592, 139.853919 - Google Earthで開く(kml)

 ここからは、駅からハイキングになる。

 本来のコースの一部を歩いただけだが、こういう参加もアリなんだって。
 当初の計画では江月(えづき)水仙ロードは歩かず、ばんやで昼飯を食うつもりだったが、駅ハイの案内をもらったことで興味が向いた。まぁ、結果として、歩いてよかった。歩きながら見る水仙は、佐久間ダムやをくずれ水仙境とはちがった風情があった

富津館山道路をくぐる
※富津館山道路をくぐる

きょなん 水仙の里ハイキング

 本来のコースは下記のとおり。すでに安房勝山駅で参加登録してるから、江月コミュニティーセンターと保田駅で会員証をタッチすれば、全コースを歩いたことになる。
 退屈な車道部分を飛ばし、江月水仙ロードは端から端まで歩いて、さらに往復できたから、通常参加より楽しめたと思う

きょなん 水仙の里ハイキング

[開催期間] 2011年1月5日~1月31日
[歩行距離] 10km(約3時間)
[コース]

  • 安房勝山駅 観光案内所 (チェックポイント)
  • 天寧寺
  • 地蔵堂
  • 江月水仙ロード・水仙広場
  • 江月コミュニティーセンター (チェックポイント)
  • 保田神社
  • 保田駅 観光案内所 (チェックポイント)

きょなん 水仙の里ハイキング
※道ばたの水仙

江月水仙ロードを歩く

 保田神社の近くに車を止めて、七面川に沿って歩く。しばらくは面白味がないが、富津館山道路の高架をくぐったあたりから水仙が咲き始める。
 水仙は密なところもあれば疎のところもある。歩きながら水仙を眺め、その香りを楽しんだ。

江月水仙ロードを歩く
※蛇行する七面川

江月水仙ロードを歩く
※こんな風に見える角度もある

江月水仙ロードを歩く
※町道に沿って水仙が咲いている

江月水仙ロードを歩く
※のどかだなぁ

江月水仙ロードを歩く
※日陰の方が映えるかも

水仙広場、その先へ

 駅ハイのクリアだけ考えれば、江月コミュニティーセンターで折り返せばよい。しかしその先の水仙広場や地蔵堂にも興味があったので、足を伸ばした。安房勝山駅の観光案内所で、オバチャンが「余裕があるなら、ぜひ見て!」とすすめてくれたからだ。
 実際、足を伸ばしてよかった。水仙広場の先は「水仙の里」になっていた。

江月水仙ロードを歩く
※森を抜けると、開けた山里になった

江月水仙ロードを歩く
※写真ではよく見えないが、山の斜面にも水仙が咲いている

江月水仙ロードを歩く
※記念撮影

江月水仙ロードを歩く
※いちめんのすいせん

江月水仙ロードを歩く
※絞りが難しい

江月水仙ロードを歩く
※いくつか種類がある

 地蔵堂で折り返し、来た道を戻る。同じ道だけど、向きがちがうと印象も変わるな。
 途中、数台の車とすれちがう。「きょなん水仙まつり」の開催中、江月水仙ロードは車で入らないように案内されているが、守らないのか、気づかない人もいるようだ。
 だが、車から眺めても楽しくはないだろう。花は、歩きながら見る方がいい

親父の霊前に添える水仙を買った
※親父の霊前に添える水仙を買った(200円)

 保多駅でチェックポイントに会員証をタッチする。これでウォーキング終了。いくつかの割引券と水仙の球根をもらった。割引券は使わなかったが、水仙は実家の庭に植えよう。

 ここから午後の部──鋸山ハイキングがはじまる。

鋸南・水仙ハイキング(日帰り)
計画
01/13

関連エントリー