崖観音 / 崖の上から冬の夜明けを見る

2009年 千葉県 #日帰り館山ドライブ 建物:社寺・史跡 灯台
[WGS84] 35.030613, 139.841576 - Google Earthで開く(kml)
日帰り館山ドライブ:実行中

富浦ICを下りて、内房なぎさラインから館山市街の北端に出る。

だいぶ周囲が見えるようになったけど、まだ太陽は昇っていない。車を降りると、冷たい風が吹きすさぶ。さびー。眼前の絶壁(船形山)に、へばりつくような木造建築(舞台作りの観音堂)が見える。あれが大福寺(崖観音)だな。
本日最初のテーマは、あの高台から館山の夜明けを見ることだ。

崖観音
※あれが崖観音か

崖観音
※急な斜面を登っていく

崖にあるから崖観音

大福寺は、漁民の安全と大漁を祈願するために、717年に行基が開いたとされている。本尊は十一面観音の磨崖仏で、千葉県内では最古と言われている。
建物にも興味はあるが、それ以上に高台からの眺めに圧倒される。なるほどこれは「崖観音」だね。

大福寺(崖観音)

[所在地] 千葉県館山市船形835
[連絡先] 0470-27-2247
[料金] 入場無料、駐車無料
[創建] 717年

崖観音
※館山市街を一望できる

崖観音
※手前の岩礁に立つのは船形平島灯台、奥に小さく見えるのは館山湾沖島灯台

崖観音
※夜明けを待つ:崖の上はさびぃぃぃぃーーー

崖観音
※館山の夜明け(HDR)

すっげー寒かったけど、崖観音から見る夜明けは素晴らしかった。この時間に訪れて正解だった。まぁ、崖観音から見る夕焼けも素晴らしいそうだが、それはまたの機会だな。

最初に崖観音を見てよかった

崖観音からは、このあと訪れる館山港沖島灯台や洲埼灯台、館山城が見えた。つまり向こうからも崖観音が見えるわけで、望遠レンズで崖観音をさがす楽しみができた。

崖観音
※館山港沖島から見た崖観音

最初に高台に登って地形を確認するのはいいね。毎回の旅でできるとは思わないけど。