【ゆっくり文庫】番外編「ハンパな近況報告」 Recent Reports (2021/03)
2021年 ゆっくり文庫 番外編
099x 7周年記念雑談──
「また番外編か、それより本編を!」と思われるでしょうが、急がば回れ。長いこと投稿しないと、急ぐ気持ちがなくなってしまうのです。無理したり、悩んでるわけじゃありません。あんま気にしないでください。
経緯
動画で述べたとおり、投稿しない時間が伸びると、投稿を急がなくなっていく。自分でもやばいと思ったので、雑談動画で気持ちを変えてみた。作業期間は2日。「そのぶん、本編が遅れてた!」と思われるかもしれないが、機械のように動画制作できない。いちばん時間を食ってるのは、「うにょうにょしてる時間」だから。
ニコ生やYouTubeライブを使えば、もっと手軽に雑談できるようだが、どれほど需要あるだろう? ま、それで人気が出たら雑談ばっかりやってしまいそうだ。雑談動画のほうが私に合ってるだろう。
動画制作
YouTubeを研究したが、「まれに傑作」より「小粒でもコンスタントな発信」のほうが認知度アップにつながるようだ。【ゆっくり文庫】をメジャーにしたいなら、更新頻度をおろそかにできない。【ゆっくり文庫】の工数は増える一方だったから、よりシンプルな情報発信スタイルを確立したい。
いつもは対談形式だが、ひとり語りにした。会話の流れを整えたり、表情や演出を凝らす余地が減った。情報エリアも大きくなった。オブジェクトの配置に手こずったが、おいおい慣れるだろう。
ニコニコ動画の無料会員は50本しか投稿できない。なので無駄な投稿を控えようと思っていたが、どのみち無料会員だし、アカウントの切り替えも繰り返したから、気にしなくていいや。
※ゆっくり文庫:ひとり語りフォーマット
雑記
動画で述べたとおり、あれもこれも手を出して、どれも終わってない。よろしくない。
自分の限界をふまえ、いくつかあきらめるか、ほかの人に手伝ってもらおう。
まぁ、すぐ解決できる問題ではないが。