【ゆっくり文庫】森鴎外「高瀬舟」 Takasebune (1916) by Mori Ogai

2013年 ゆっくり文庫 ドラマ 日本文学 森鴎外
【ゆっくり文庫】森鴎外「高瀬舟」
010 腑に落ちぬ──

江戸時代。同心・庄兵衛は弟殺しの下手人・喜助を高瀬舟に乗せて護送する。喜助の顔は晴れやかだった。庄兵衛はそのわけを訊いてみた。

原作について

森鴎外

森鴎外
(1862-1922)

 国語の教科書にも載った森鴎外の短編小説。テーマは「知足」か「安楽死」かで論争があったようですが、私が気になったのは庄兵衛の思考停止です。
 せっかく喜助の話を聞いて我が身を省みたのに、答えが出ないと判断を上司にゆだねてしまった。腑に落ちぬものを、そのように誤魔化してはならない。そんな思いで翻案しました。原作の1分後まで描いたと思ってください。

 大正5年。日本は恐れと欲望から帝国主義に狂奔していました。人々は自分の判断を、上にゆだねていたのでしょう。「高瀬舟」は、そうした世相への疑問が込められているのかもしれません。

動画制作について

 文章では気にならないが、映像で独白がつづくと冗長になる。初稿では庄兵衛のセリフは倍ほどあったのに、映像にする段階でカットしまくった。安楽死について考えるとき、「おれも、母がいなくなればと考えたことがないわけではない」というモノローグも削除。作業も大変だが、心情的にもつらい。精進が足りぬ。

完璧とは、これ以上加えられないときではなく、
これ以上削りとれないときに達成されるようだ。

──アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

 金曜日に「ゆっくりMovieMaker」のバージョンアップがあって、キャラクターのフェードアウトや表情レイヤーでの口パク解釈が変わった。おかげで修正することになり、公開が土曜にずれ込んだ。べつに金曜にこだわる理由はないけどさ。

 表情をつけたままフェードアウトさせたいので、切り出したキャラクターの画像を配置した。このあたり、「ゆっくりMovieMaker」の利用者しかわからない話かな。細かいところにこだわっても、視聴者が気づかなければ意味がない。しかし「ていねいな作り」とは、そういうものかもしれない。自分でもバカバカしいと思って、作業を止められない。


※死んだ妖夢

 オブジェクトの移動がわかったので、月を動かしてみた。少しずつ表現力が上がってきていると思う。【ゆっくり文庫】のスタイルをもっと研究してみたい。

 次はオスカー・ワイルドの「幸福な王子」をお届けする予定。

関連エントリー

2013年 ゆっくり文庫 ドラマ 日本文学 森鴎外
【ゆっくり文庫】森鴎外「牛鍋」

【ゆっくり文庫】森鴎外「牛鍋」

2018/01/01 - ゆっくり文庫

071 永遠に渇してゐる目── 文明開化の東京。とある牛鍋屋で、男と、女と、幼い娘が鍋を囲っていた。娘は「食べろ」と言ってもらえず、ついに箸を鍋に伸ばした。 【 ...more

【ゆっくり文庫】妄想「異説・阿部一族」

【ゆっくり文庫】妄想「異説・阿部一族」

2017/12/01 - ゆっくり文庫

069x 命より大切なものはあるか?── 観測者2名と、当事者2名が、あの事件を振り返る。阿部一族の反乱は仕組まれたものだったのか? 【ゆっくり文庫】森鴎外「異 ...more

【ゆっくり文庫】森鴎外「阿部一族」

【ゆっくり文庫】森鴎外「阿部一族」

2017/10/12 - ゆっくり文庫

069 うしろの正面だぁれ?── 肥後藩主・細川忠利が病死すると、家臣たちの殉死が相次いだ。老臣・阿部弥一右衛門は、殉死の許しを得られなかったため勤務をつづけた ...more

【ゆっくり文庫】菊池寛「父帰る」

【ゆっくり文庫】菊池寛「父帰る」

2016/10/16 - ゆっくり文庫

062 小さな家族の、小さな奇跡── 母親と長男、次男、長女が暮らす小さな家。ある夜、次男が「父親によく似た男を見かけた」という話を耳にする。 【ゆっくり文庫】 ...more

【ゆっくり文庫】芥川龍之介「羅生門」

【ゆっくり文庫】芥川龍之介「羅生門」

2015/08/02 - ゆっくり文庫

043 踏み出す勇気── 解雇され、行き場をなくした下人。盗人にするしかないが、そんな度胸はない。羅生門の上から人の気配がする。下人は正義を為すため、はしごを登 ...more

【ゆっくり文庫】菊池寛「形」

【ゆっくり文庫】菊池寛「形」

2014/08/01 - ゆっくり文庫

027 形の魔力── 中村新兵衛は槍の達人で、身につけている陣羽織と兜を見ただけで敵が恐れおののくほどだった。あるとき新兵衛は、初陣に出る若侍に陣羽織と兜を貸し ...more