赤ずきん Red Riding Hood

2011年 外国映画 4ツ星 #赤ずきん ファンタジー:童話 モンスター 推理 文学・古典・童話

推理の前提がまちがっている

あらすじ

美しい成長した娘・ヴァレリーは、良心によって金持ちのヘンリーとの婚約を決められてしまう。ヴァレリーは木こりのペーターと愛し合っており、駆け落ちしようと考えるが、その夜、姉が何者かに惨殺される。
森には魔力ある狼が住んでおり、村人は生け贄を捧げることで安全を守ってきた。その協定が破られたことに憤慨した村人たちは、武器を手に山狩りをして、狼を仕留める。しかしヘンリーの父が犠牲になってしまった。
すべて解決したと浮かれる村人たち。そこに魔物ハンターとして名高いソロモン神父の一団が到着する。神父は、事件の元凶は「人狼」であり、人狼は村人の中に混じっていると宣言する。

童話『赤ずきん』を題材にしたミステリー。だれが人狼なのか? ヴァレリーはどうして人狼の言葉がわかるのか? といった謎でぐいぐい引っ張る。展開が早いのはうれしいけど、早すぎて人物相関図がわからないまま、犯人が露見してしまった。もったいない。

ミステリーとして考えると、神父の話がまちがっていたのが痛恨だ。人狼は人間を殺して成り代わると言うけど、そんな能力はなかった。神父が知らなかったのか、ウソをついていたのか。ウソをつく理由はある。自分が愛した女性が最初から人狼だったことや、2人の娘が混血であることを信じたくないからだ。
ウソをつくのはいいが、描写されないのは困る。たとえば2人の娘が狼の遠吠え(人狼の言葉)を理解したら、おもしろくなっただろう。神父は、娘が混血であると認めるかわりに、人狼を特定できるわけだ(ヴァレリーが混血なら、人狼は親になる)。

ヴァレリーも個性がない。美しいけど慢心せず、嫉妬されたと知っても驚かない。都会にあこがれず、ヘンリーの思いにも揺れない。「いい子のふりをしている」と紹介されているが、いい子でも悪い子でもなく、うつろな子だ。
ヴァレリーは人間として暮らすことに執着していないようだ。それはピーターを愛するゆえか、どうでもよくなったのか。このあたりが描かれないのは画竜点睛を欠く。

人狼の系譜をたどると、セザールの父親(ヴァレリーの祖父)が人狼だったようだ。おばあちゃんは、自分が愛した男が人間外であることを知っていたのか? おばあちゃんは、おじいちゃんを殺しているのではないか? そのへんも交えればよかったのに。

いろいろ粗いけど、おもしろかった。

関連エントリー

2011年 外国映画 4ツ星 #赤ずきん ファンタジー:童話 モンスター 推理 文学・古典・童話
RED SWORD レッド・スウォード ~ 本当はエロいグリム童話

RED SWORD レッド・スウォード ~ 本当はエロいグリム童話

Honto ha eroi Grimms' Fairy Tales RED SWORD
2012年の日本映画 ★3

真剣すぎて痛い 主演の赤月紅子(亜紗美)が好演している。恥ずかしい状況で、恥ずかしい衣装をまとい、恥ずかしいセリフを、よどみなく、堂々と言い切っている。真剣すぎて、周囲から浮いてし (...)

リトル・レッド2 ヘンゼルとグレーテル誘拐事件!?

リトル・レッド2 ヘンゼルとグレーテル誘拐事件!?

Hood vs. Evil
2011年の外国映画 ★1

精彩を欠いた2作目 1作目は低予算ながらも工夫が凝らされ、サプライズ・ヒットを飛ばしたが、2作目は制作費すら回収できないほど大コケしたそうだ。理由は簡単、つまらないのだ。 前作から (...)

リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?

リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?

Hoodwinked
2006年の外国映画 ★3

脚本で勝負 3D映画だが、人形劇のような雰囲気。キャラクターも愛らしいとは言えない。ぶっちゃけ、グラフィックのクオリティは低いが、ストーリーはよかった。4人の証言者で4つの視点があ (...)

Woolfe - The Red Hood Diaries (PC)

Woolfe - The Red Hood Diaries (PC)

Woolfe - The Red Hood Diaries
2015年のゲーム ★2

ストーリーを複雑にするな ストーリー(結末まで) 赤ずきんちゃん(Red Riding Hood)がウルリカの街にやってきた。4年前に父親が職場で事故死したと伝えられているが、赤ず (...)

狼の血族

狼の血族

The Company of Wolves
1984年の外国映画 ★2

ホラー映画と思ってみたのはまちがいだった 狼男は頭が弱いのか、ふらふらしてる。赤頭巾ちゃんも無防備で、ふらふらしてる。現実と夢、夢の中の物語が錯綜するので、見ているこっちもふらふら (...)

ヴァンパイア ハンター2 (AC)

ヴァンパイア ハンター2 (AC)

Night Warriors: Darkstalkers' Revenge 2
1997年のゲーム ★3

ハンターキャラ総出演 『ハンター』の続編ではなく、『セイヴァー』の調整版。『セイヴァー2』で省かれたガロン、オルバス、サスカッチが復活し、ジェダ、リリス、バレッタ、キュービィが削除 (...)

ページ先頭へ