或る旅人の日記 The Diary of Tortov Roddle
2003年 アニメ 2ツ星 ファンタジー:童話好きになりたいけど、ちょっと無理
セリフはなく、音楽と字幕によって表現される世界。その雰囲気はいいのだが、ストーリー性が乏しく、好きになれない。
好きになりたいけど、ちょっと無理
セリフはなく、音楽と字幕によって表現される世界。その雰囲気はいいのだが、ストーリー性が乏しく、好きになれない。
コストは高いが、魅力はいまいち。 第2期はギリシャ神話編。ストーリーテラーが交代。語り部と犬はクノッソスの迷宮に迷い込み、そこで見つけた品物にまつわる物語を語る。・・・という体裁な (...)
シンプルだけど、突き抜けない。 子どもが悪人どもの陰謀に気づき、独力で阻止する。 2022年に視聴。ストーリーはシンプルだけど、どうにもテンポが悪い。マペット撮影に注意を奪われてい (...)
ストーリーを追わぬ。 プラネタリウムで上演された映像プログラム。全天周映像と思っていたが、ちがった。プラネタリウムで鑑賞したら、またちがった印象をもつかもしれない。 宮沢賢治「銀河 (...)
ピーターパンが見せる悪夢。 大人になって再視聴すると、悪ノリというかなんというか、雑な部分が目立つ。しかし初見時のインパクトは大きく、その後も何度も思い出されたことから、★5をつけ (...)
オーソドックスな昆虫アニメ。 私にとって『みつばちマーヤの冒険』は、1975年と1982年のアニメ。『昆虫物語 みなしごハッチ』(1970)ともども日本産アニメと思っていたから、ド (...)