ガソリンがない

2005年 哲学 果実をとる方法
ガソリンがない

果実をとる方法 【虚空篇】

業務は軌道に乗ってくると、私の出番は減っていった。
やがて、出社せずとも仕事がまわるようになる。もちろん、完全に手放しできるわけではないが、それなりの自由を手に入れた。
そんな私の前に、分岐点があらわれた。

  A.もっと仕事をして、もっと儲ける
  B.仕事から少し離れて、"本業"に戻る

私はBを選んだ。2003年(32歳)のことだ。

──久しぶりの執筆活動。
中断していた10年のあいだに、いろんな経験をした。
文章力不足は否めないが、ジャンプ力はついたはず。
今こそ、果実を我が手に! とりゃーっ!

ところがまぁ……書けないのだ。これはもうショックだった。
たとえるなら、歌いたいのに声が出ない感じ
昔は下手でも、気持ちよく歌えたのに……。

以前は、頭の中にある物語を外に出せずに苦しんでいた。わき出る泉のように、放っておいても物語は頭の中に浮かんでくるものだった。
それが……出てこない。
書けるのは、断片的なシーン、キャラクターや世界観、プロットなどの説明資料ばっかり。むりやり書きつづけると、途中で大きく逸れてしまう。時間を区切り、字数を制限しても、まとまらない。
こんなはずではなかったのに……。

そんなある日、数年ぶりにGと会った。
私の事情をきくと、Gは言った。

「ガソリンが入ってねぇよ」

──Gの話はこうだ。
伊助(私)のエンジンや車体は悪くないが、肝心のガソリンが入っていない。発想力や文章力、計画性、根性だけじゃ駄目だ。「こーゆーのが書きてぇ」という衝動が不可欠なのだ。
衝動……もしくはアイデアの泉は、エンタメに接することで育まれる。
仕事のために捨てた趣味。
アニメ、特撮、漫画、同人誌、フィギュア、ゲーム、小説……。
これらの作品に触れて、「おもしれー!」「ふざけんなぁ!」「こんなの作りてぇ!」「おれに書かせろ!」という熱い想いがなければ、物語を書けるはずがない

Gは、エンタメ鑑賞を「ガソリン」にたとえた。
つまり、燃焼とともに減ってゆき、つねに補給する必要があるわけだ。
100万本の作品を観ても、無限に走れるわけじゃない。いい作品を深く観るのはいいが、玉石混淆かまわず観まくることも大切ではないか。
そういってGは、幾つかの作品を貸してくれた。

私が鎖国しているあいだに、エンタメは大きく進化していた。
多様化したゲーム、萌えに走るアニメ、新境地を開拓した特撮……。
素晴らしい作品をみれば、心が躍り出す。
わけのわからない作品をみれば、心が暴れ出す。

ガソリンは、エンジンルームで爆発し、駆動力を生み出す
……なるほどなぁと思った。

関連エントリー

All or Nothing

All or Nothing

2005/04/19 * 哲学
自由の使い方

自由の使い方

2005/04/18 * 哲学
果実をとる方法 【中】

果実をとる方法 【中】

2005/04/15 * 哲学
果実をとる方法 【上】

果実をとる方法 【上】

2005/04/14 * 哲学