日記 / 社会 (252)
歳をとるにつれ、世の中が期待するほど安定してないことがわかってきた。
-
残業は誠意をはかるパロメーター
2016/11/04(金) - 社会 -
土人発言と基地問題とテロリズム
2016/10/30(日) - 社会 -
テレビのネット同時配信でテレビは消えそう
2016/10/21(金) - 社会 -
記者会見の様子と新聞記事のギャップ
2015/10/20(火) - 社会 -
他店のチラシで同額保証は効果アリか
2015/10/07(水) - 社会 -
「ごくごく」「ぐびぐび」を禁じて、どうなるの?
2015/09/23(水) - 社会 -
安保法案はどうでもいいが、狂った反対派が凋落することを願う
2015/09/17(木) - 社会 -
サヨクの恐怖
2015/08/30(日) - 社会 -
五輪エンブレム問題 / デザイナーってこんなもの?
2015/08/28(金) - 社会 -
「もらい事故」でも賠償義務
2015/04/18(土) - 社会 -
監視カメラの効果は認めざるをえない
2015/04/17(金) - 社会 -
独機墜落事故で問われる人間という部品の信頼性
2015/03/30(月) - 社会 -
結果より経緯に学ぶ事故映像
2015/03/29(日) - 社会 -
広告がついてくる
2014/10/23(木) - 社会 -
「生物学的性別」という項目
2014/10/21(火) - 社会 -
テレビは安楽死を推奨したいようだ
2014/10/19(日) - 社会 -
友だちの前でいちゃつく女について
2014/09/07(日) - 社会 -
スマホとの会話は「世にも奇妙な物語」か都市伝説のネタになる
2014/09/05(金) - 社会 -
サイコパスと共存すべきか
2014/08/06(水) - 社会 -
インプラント型トラッキング・デバイスの未来
2014/07/19(土) - 社会 -
家事ハラの背景を考えてみた
2014/07/16(水) - 社会 -
巧妙なフィッシング
2014/06/26(木) - 社会 -
Twitterになじめない
2014/03/27(木) - 社会 -
少数派、反対派は論拠を示すべき
2013/09/25(水) - 社会 -
Minecraftを取り上げられた甥っ子
2013/09/24(火) - 社会 -
第二次東京五輪、どうしましょう?
2013/09/08(日) - 社会 -
抗しがたい出生前診断の魔力
2013/06/02(日) - 社会 -
[報道・教養] NHKスペシャル「家で親を看取(みと)る その時あなたは」 / かつてなかった選択
2013/04/21(日) - 社会 -
ノミニケーションは前時代の遺物か
2013/03/29(金) - 社会 -
ホリエモンが仮釈放された
2013/03/28(木) - 社会 -
東日本大震災から2年
2013/03/11(月) - 社会 -
しみじみバレンタインデー
2013/02/14(木) - 社会 -
「自分の意志でやった」が無意味になるとき / AKB丸刈り謝罪動画問題
2013/02/09(土) - 社会 -
そりゃ、大声で泣く赤ちゃんを飛行機に搭乗させるべきじゃない
2012/11/21(水) - 社会 -
木村拓哉があんなこと言っていた
2012/07/30(月) - 社会 -
デスクトップで死ねるか
2012/07/21(土) - 社会 -
不当な保護が、不当な攻撃を招いている
2012/07/13(金) - 社会 -
子どもと老人、どちらを大切にすべきか?
2012/06/27(水) - 社会 -
衰退する社会のサービスコンセプト
2012/06/15(金) - 社会 -
ペットの寿命 / 安心の治療費100%補償1ヶ月
2012/05/27(日) - 社会 -
[ゲーム] コンプガチャ騒動で逃した魚
2012/05/11(金) - 社会 -
ソーシャルバブル崩壊を見て思うこと
2012/05/07(月) - 社会 -
言いがかりで違反切符を切られた
2012/04/17(火) - 社会 -
甥っ子と防犯ベル
2012/04/16(月) - 社会 -
敬語という技術
2012/03/30(金) - 社会 -
東日本大震災から1年
2012/03/11(日) - 社会 -
「かけ算の順序」論争で日本の教育が不安になった
2012/02/25(土) - 社会 -
私が「ガチャ」を嫌うわけ
2012/02/18(土) - 社会 -
ソーシャルゲームの恐怖体験シミュレーター
2012/02/15(水) - 社会 -
わがままな弱者
2012/01/31(火) - 社会 -
「やらせ」を受け入れる寛容さ / 食べログ・やらせ投稿問題
2012/01/07(土) - 社会 -
12月のできごと
2011/12/31(土) - 社会 -
ちっともゆるくない「ゆるキャラ」 / メロン熊
2011/12/22(木) - 社会 -
グリーンピース、仏原発に侵入 / リアル28日後の恐れ
2011/12/06(火) - 社会 -
11月のできごと
2011/11/30(水) - 社会 -
[報道・教養] NHKスペシャル|孤立集落 どっこい生きる / 政府の価値は?
2011/11/06(日) - 社会 -
10月のできごと
2011/10/31(月) - 社会 -
[映画] 東京原発 / 今こそ見るべき映画だ
2011/10/20(木) - 社会 -
意味のない規制 / 牛肉生食規制の穴を突く「レアステーキ ユッケ味」が登場
2011/10/14(金) - 社会 -
[報道・教養] NHKスペシャル|シリーズ東日本大震災 "帰宅困難 1400万人"の警告 / 欲しいのは誠実な情報
2011/10/09(日) - 社会 -
魔術師、還らず / スティーブ・ジョブズ氏死去
2011/10/05(水) - 社会 -
[報道・教養] NHKスペシャル「巨大津波 その時ひとはどう動いたか」 / 震災対策はハードからソフトへ
2011/10/02(日) - 社会 -
9月のできごと
2011/09/30(金) - 社会 -
[動画] 理不尽なバッシングには理不尽な釈明を
2011/09/17(土) - 社会 -
注意書きが読めない人たち
2011/09/11(日) - 社会 -
危険な車を見える化できたら
2011/09/10(土) - 社会 -
スペンドシフトは革命をもたらすか
2011/09/08(木) - 社会 -
8月のできごと
2011/09/01(木) - 社会 -
[報道・教養] 歴史秘話ヒストリア「地震の神様 命を守る闘い~関東大震災を予知した男 今村明恒」 / 自分の稲むらに火をつける勇気
2011/08/31(水) - 社会 -
[報道・教養] NHKスペシャル「新エネルギー覇権争奪戦~日本企業の闘い~」 / スマートグリッドの地平線
2011/08/21(日) - 社会 -
2011年の夏は暑くて、暗い
2011/07/10(日) - 社会 -
南スーダン共和国が誕生
2011/07/09(土) - 社会 -
客を見たら、泥棒と思え
2011/07/01(金) - 社会 -
使い捨て自転車のナゾ
2011/05/30(月) - 社会 -
[報道・教養] NHKスペシャル「クジラと生きる」 / エコテロリズムに有効な対策は?
2011/05/29(日) - 社会 -
子どもをバカにするな! の貼り紙
2011/05/12(木) - 社会 -
世界、やばくね?
2011/05/03(火) - 社会 -
新聞……必死だな。
2011/04/17(日) - 社会 -
「デマに惑わされないようにしよう。」?
2011/03/30(水) - 社会 -
原発保険を考えてみる
2011/03/29(火) - 社会 -
テレビに映らない自衛隊
2011/03/28(月) - 社会 -
エリートパニックの恐怖
2011/03/26(土) - 社会 -
ネットのデマ、メディアの煽り
2011/03/22(火) - 社会 -
この節電は持続可能か
2011/03/18(金) - 社会
- 前のカテゴリ:哲学
- 次のカテゴリ:政治
- [日記] インデックス