Somerville (PC) Somerville

2022年 ゲーム 3ツ星 SF:ファーストコンタクト タイムトラベル 地球外生命 家族 戦争 超能力

興奮させるが、納得はさせない。

『LIMBO』『INSIDE』を制作したDino Pattiの新作。言語を用いない物語演出は「らしい」が、結局なんだったのと首を傾げる終わり方も「らしい」。これが味なんだろうな。

主人公はアメリカ市民。宇宙からの侵略戦争が起こり、離れ離れになった妻子を探す。主人公は超能力を駆使して障害を乗り越え、妻子と再会。自分と同じ能力をもつ人々と宇宙人と交信を行う。

H.G.ウェルズ『宇宙戦争』、『未知との遭遇』をモチーフにしていることを隠さない。それゆえ入りやすい。導入は見事。宇宙人に対立する集団があり、一部が先行して地球に来ていたようだが、よくわからない。
宇宙人のメッセージにどう応えるかでエンディングが分岐するのだが、なぜそうなるのか、どうなったのか? 主人公はいつ選ばれたのか? 釈然としない。
どうしてスカッと終わらせないのか。それがいいのか、そこが残念なのか。

https://store.steampowered.com/app/1671410/Somerville/
¥ 2,800円(2022/11)

関連エントリー

2022年 ゲーム 3ツ星 SF:ファーストコンタクト タイムトラベル 地球外生命 家族 戦争 超能力
オール・ユー・ニード・イズ・キル

オール・ユー・ニード・イズ・キル

Edge of Tomorrow / Live Die Repeat: Edge of Tomorrow
2014年の外国映画 ★5

「ここから先はわからない」 ストーリー 近未来、地球は「ギタイ」と呼ばれるエイリアンに侵略されていた。女性兵士リタの奇跡的な活躍によって反撃の糸口を掴んだ軍は、大規模な反撃作戦が決 (...)

ラーゼフォン (全26話)

ラーゼフォン (全26話)

Rahxephon
2002年のアニメ ★3

主人公が謎を追わんでどうする? 神名綾人が淡泊すぎる。世界にも、まわりの人にも、自分自身にも興味を示さず、ぼんやり流され、アリキタリの反応を示すだけ。ただでさえ難解な物語が、いっそ (...)

宇宙戦争

宇宙戦争

War of the Worlds
2005年の外国映画 ★5

「大阪では何体か倒したらしい」 評判が悪かったので、期待せずに見たんだけど、すっごくおもしろかった。これほど興奮したSF映画は久しぶりだ。1898年発表の古典SFに忠実であることも (...)

ほしのこえ The voices of a distant star

ほしのこえ The voices of a distant star

The voices of a distant star
2002年のアニメ ★3

もう少し、わかる作品であったなら! 映像がすごい。独りで作ったことにも驚かされる。SF的設定や展開もいい。描き出される切なさもたまらない。ほんと、雰囲気は大好きなんです。 いろんな (...)

スタートレック ファーストコンタクト

スタートレック ファーストコンタクト

Star Trek: First Contact
1996年の外国映画 ★2

ボーグの話は余計だったのでは? テレビシリーズを見てないので、「ボーグ・キューブ」がよくわからない。タイムスリップも唐突な感じがする。しかし人類初のワープ飛行実験はおもしろかった。 (...)

ムーントラップ:ターゲット・アース

ムーントラップ:ターゲット・アース

Moontrap: Target Earth.
2017年の外国映画 ★2

21世紀の映画と思えない。 地球外文明の遺跡、宇宙船、赤と青のロボット、月面のテラフォーミング...。ウェルズ『タイムマシン』やクラーク『前哨』といった作品をモチーフにしてるようだ (...)

ページ先頭へ