ポラロイド Polaroid

2019年 外国映画 4ツ星 ホラー 学校 殺人鬼

なかなか良作。

ポラロイドカメラで撮影された人が、次々に殺されていく。写真の中の「影」が襲っているようだ。カメラの出どころを探り、影の正体を暴くのだが...

ホラーの定石をしっかり押さえている。びっくりシーンも多くない。飛び抜けた個性はないが、ふつうに楽しめるホラー映画だった。

いくつか難点を挙げると、

アバンはいつ?

冒頭で殺された女性はだれ? カメラを母の遺品と言っていたが、時間軸がわからない。彼女がいるのが現代で、本編は過去(お母さんの話)と思ってしまったよ。

殺人鬼に理性はないか

殺人鬼が無差別に人を殺す理由がわからない。まぁ、「殺人鬼だから」なんだろうけど、劇中人物がそこを指摘しなかったのは残念。

写真の中で攻撃してくるんじゃないのか

霊体殺人鬼は、写真の中にいると思ってしまった。ふつうに現世を出歩いているのね。写真の中にいる人物しか攻撃できないわけでもなさそう。クライマックスで法則が崩れたのは残念。

内面の問題解決はないか

スタート時、主人公は「引っ込み思案な少女」っぽく描かれたが、事件がはじまると人並み以上に活躍し、交渉し、決断できていた。なにかしら主人公の成長要素があるとよかった。

でもまぁ、ふつうに楽しめた。

関連エントリー

2019年 外国映画 4ツ星 ホラー 学校 殺人鬼
スクリーム4: ネクスト・ジェネレーション

スクリーム4: ネクスト・ジェネレーション

Scream 4
2011年の外国映画 ★3

「欲しいのは友達じゃなくて、ファン!」 リブートではなく、これまでの流れを受け継いだ4作目。内容をすっかり忘れていたが、すぐ思い出せた。積極的なゲイル、無能なデューイ、不幸を吸引す (...)

スクリーム3

スクリーム3

Scream 3
2000年の外国映画 ★2

吸引力の変わらないホラー映画 3回目の連続殺人は、映画「スタブ3」の制作中に起こる。「スタブ1」と「2」は連続殺人事件のあとに生存者の証言として書かれたが、今回は存在しない事件を娯 (...)

スクリーム2

スクリーム2

Scream 2
1997年の外国映画 ★2

工夫された続編 前作の殺人事件が映画化され、その試写会でふたたび惨劇が起こる。くっだらない続編だろうと思っていたが、あんがい楽しめた。パターンがあると思わせて、変化球を投げる。なか (...)

スクリーム

スクリーム

Scream
1996年の外国映画 ★3

ホラー映画に新たな1ページ ホラー映画の様式美を笑うティーンエイジャーが、様式美どおりに、あるいは様式美に裏切られて死んでいく。ホラー映画のウンチクが随所に散りばめられ、ホラー映画 (...)

悪夢のいけにえ / アクムノイケニエ

悪夢のいけにえ / アクムノイケニエ

BNB Hell
2017年の外国映画 ★2

タイトルに惑わされた! レザーフェイスが登場する『悪魔のいけにえ』ではなく、『悪夢のいけにえ』。 2022年にGyaoで視聴。『悪魔のいけにえ:公開40周年記念版』と並んでいたから (...)

悪魔の沼

悪魔の沼

Eaten Alive (Death Trap / Horror Hotel、Horror Hotel Massacre / Legend of the Bayou / Murder on the Bayou、Starlight Slaughter)
1976年の外国映画 ★3

しょーもないから怖い。 トビー・フーパー監督のハリウッド進出1作目。 小悪党が人里離れたモーテルで、泊まりに来る訳あり客をレイプしたり、殺している。そばの池で巨大なクロコダイルを飼 (...)

ページ先頭へ