The Dollmaker (10分) The Dollmaker

2017年 外国映画 5ツ星 ホラー 人形 短編映画

「お金を返せと言われたことはありません。」

わずか10分。ロケ地は地下室と居間と玄関だけ。小道具もわずか。だけど、おもしろい。視聴時間の何倍も考えてしまった。しばらくすると細部を忘れてるので、また見てまた楽しめる。こーゆー短編を作りたいよね。

ドールメーカーは死者の人形を作る。人形は触れると生命を宿すが、効果があるのは思い出の場所だけ。守るべきルールが1つ。人形といっしょに居ていいのは一日に一回、砂時計の砂が落ちるまで。それ以上いると心が駄目になり、ウソを信じてしまう。
すべては説明されていた。The Dollmaker に責任はない。しかし...

主人公は人形を捨てられただろうか? 捨てたことで、幸福になれただろうか? というか、人形によって幸福になったケースはあるのか? あるいは容量用法を守って、人形と共存できるのか? たとえば死んだ恋人と1日1回の逢瀬を、いつまでもいつまでも楽しむとか。それは幸福なのか? 正気と言えるだろうか?

The Dollmakerはお金を返せと言われたことはないそうだ。魔法にかかった客はそれどころじゃないし、魔法が解けた客もそれどころじゃなくなるのか。

関連エントリー

2017年 外国映画 5ツ星 ホラー 人形 短編映画
ブラザーズ・クエイ短編集 I (47分)

ブラザーズ・クエイ短編集 I (47分)

The Films of the Brothers Quay
1987年の外国映画 ★2

楽しめなかった。 人形の目的とか、脳がないキューピー人形の正体とか、考えも仕方ないのだろう。 わからなくても楽しめる作品はある。 しかし本作はわからないし、楽しめなかった。 (...)

A Banal Man / 陳腐な男 (11分)

A Banal Man / 陳腐な男 (11分)

A Banal Man
2018年のアニメ ★2

陳腐なSF。 ストーリー 子どもを産めない科学者が、その代償として労働ロボットを発明した。ロボットは社会に普及したが、やがて人々に拒絶され、廃棄されることに。科学者は排気担当者に復 (...)

Je t'aime (12分)

Je t'aime (12分)

Je t'aime
2010年のアニメ ★3

押井守らしい短編 押井守による短編アニメーション。GLAYの10作目アルバム『GLAY』の、初回限定版DVDに収録された。私はGLAYを知らないので、彼らと押井守にどんな接点がある (...)

9 Original Short Film (10分)

9 Original Short Film (10分)

9
2005年の外国映画 ★5

鮮烈な11分 劇場版(79分)の元になったショートフィルム(11分)。登場する人形は5と9だけ。セリフもないから、状況はさっぱりわからないが、それは劇場版も同じ。簡潔な分だけショー (...)

親指スターウォーズ (29分)

親指スターウォーズ (29分)

Thumb Wars: The Phantom Cuticle
1999年の外国映画 ★3

見どころはネイル面 親指に顔を描いて、『スターウォーズ』をパロディにするセンスについていけない。なぜ口元だけリアルなのか? なぜレゴでは駄目なのか? 思っていた以上にインパクトがあ (...)

La Noria (12分)

La Noria (12分)

La Noria
2018年の外国映画 ★2

ゲームのオープニングムービーのような。 男の子が観覧車の模型を作っているが、癇癪を起こしてパーツを投げてしまう。するとモンスターたちがやってきて、屋根裏に逃げ込む。モンスターたちは (...)

ページ先頭へ