ゴーストバスターズ (リメイク) Ghostbusters

2016年 外国映画 2ツ星 コメディ 幽霊 幽霊屋敷

なんで失敗するかなぁ

冴えない中年女性たちが幽霊を退治して、世間の喝采を浴びる。ただそれだけで十分なのに、びっくりするほど盛り上がらない。オバサンたちが馬鹿で、幼稚で、下品なせいだ。旧作メンバーも高潔な人物じゃなかったが、友情があって、やるときはやる安心感があった。中年女性だから駄目ってわけじゃない。致命的なほど演出が外れているのだ。

主人公エリンは科学者だが、真実より終身雇用を重視していた。ドロップアウトによって科学者として目覚めるわけでも、友情に気づくわけでもない。ただ流されるだけ。ニューヨークに危機が迫っていると叫ぶが、そのやり方も稚拙。郷土愛・隣人愛もなければ、金銭欲、出世欲もない。ただ流されるだけ。
メンバーはハンサムだが無能なケヴィンを事務員として雇うが、恋愛対象ではないし、成長も期待していない。ただのマスコット。もし男たちのメンバーが頭パープリンのかわい子ちゃんを雇ったら、どう思うだろう? 新生ゴーストバスターズには、嫌悪感しか湧かない。

結婚も出世もない、中年女性たちだからこその友情も描けただろう。いや、そんな挑戦をせずとも成功を保証されたリメイクだった。大した挑戦もせず、どうして失敗するのかわからない。おまけに不満を言えば、プロトンパックの音が弱い。ビキュウウウウン、という効果音が気分を盛り上げるのに、わかってないなぁ。

オリジナルメンバーが勢揃いしているが、むしろ彼らによる続編を見たかった。


ゴーストバスターズ

関連エントリー

2016年 外国映画 2ツ星 コメディ 幽霊 幽霊屋敷
ゴーストバスターズ

ゴーストバスターズ

Ghost Busters
1984年の外国映画 ★5

アイデアとユーモアのつまった傑作コメディ 機械で幽霊退治、営利目的で。よく考えたもんだ。放水器のようなマシンも妙な説得力がある。効果音のせいかもしれない。 このシチュエーションだけ (...)

残穢【ざんえ】 住んではいけない部屋

残穢【ざんえ】 住んではいけない部屋

Zan'e: Sunde wa ikenai heya
2015年の日本映画 ★3

解決しないミステリー。 起こる現象は「ホラー映画あるある」ばかりだが、規則性・原因を遡っていく構成は珍しい。ちょっとしたミステリーだ。 しかし犯人が「炭鉱で死んだ人々の怨霊」がとわ (...)

Last Light (PC)

Last Light (PC)

Last Light
2021年のゲーム ★2

イジメはストレス。 立ち絵とデフォルメキャラと、イベントシーンの止め絵と、声のギャップに戸惑う。おびえるフユカの顔を見ないように、マップに集中する。ゲームとして特筆すべき点はない。 (...)

The Medium (PC)

The Medium (PC)

The Medium
2021年のゲーム ★3

達成感がない。 二重現実はおもしろい。と、感じるのは最初の20分くらいで、ゲーム的な趣向が凝らされてもあまり没入できなくなる。マリアンの人物設定が希薄だ。だれかを探す、なにかを止め (...)

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷

Winchester
2018年の外国映画 ★2

びっくり屋敷、それだけ。  サラ・ウィンチェスターはウィンチェスター銃によって命を落とした人々の亡霊から逃れるため、不可解な増改築を繰り返していた。会社役員たちは夫人の精神状態を疑 (...)

ディアボリカル

ディアボリカル

The Diabolical
2015年の外国映画 ★3

SFなら整合性を。 ストーリー  主人公はシングルマザー。息子と娘がいる。家で幽霊が出るようになった。恋人、警察、医者、専門家に相談するが解決しない。家を高額で買い取りたいと申し出 (...)

ページ先頭へ