ノイズ The Astronaut's Wife

1999年 外国映画 2ツ星 SF:ファーストコンタクト 地球外生命

誰の目にも明らかな秘密で引っ張るな!

予告編をみたときから、ジリアンが宇宙人の子を宿していることは明らか。にもかかわらず、ジリアンが状況を理解したのは、映画が終わる寸前だ。観客は、予告編の先を見たくて劇場に足を運ぶ。そう考えると、これはいささか引っ張りすぎではないか? もしこれが単なる育児ノイローゼだったら、むしろ驚愕するよ。

とはいえ、見るべきところがないわけでもない。
真実を伝えようとするNASAの黒人スタッフは迫真の演技で、緊張感を高めてくれる。宇宙飛行士(ジョニー・デップ)の言動も怪しくて、なかなか怖い。

ラストはちょっと不満。
109分もかけて、この程度のオチでは納得できない。
予告編の出来がよかっただけに、落胆の大きな作品だった。

関連エントリー

1999年 外国映画 2ツ星 SF:ファーストコンタクト 地球外生命
Somerville (PC)

Somerville (PC)

Somerville
2022年のゲーム ★3

興奮させるが、納得はさせない。 『LIMBO』『INSIDE』を制作したDino Pattiの新作。言語を用いない物語演出は「らしい」が、結局なんだったのと首を傾げる終わり方も「ら (...)

マクロスFB7 オレノウタヲキケ!

マクロスFB7 オレノウタヲキケ!

Macross FB7: Listen to My Song!
2012年のアニメ ★2

意味不明だが、これが正解。 『マクロスF』のキャラクターが、鳥(ガビル)からもらったVHSテープを再生して、『マクロス7』の出来事を振り返る。 意味不明なバサラ、ゲペルニッチの夢計 (...)

マクロス ダイナマイト7 (全4話)

マクロス ダイナマイト7 (全4話)

MACROSS DYNAMITE-SEVEN
1997年のアニメ ★2

「これがアーティストなんだわ!」 テレビシリーズの後日談。惑星ゾラに立ち寄ったバサラが、「銀河クジラ」に歌を聞かせようとする。ゾラの人々は前髪別パーツで、耳が長い。言い逃れできない (...)

ムーントラップ:ターゲット・アース

ムーントラップ:ターゲット・アース

Moontrap: Target Earth.
2017年の外国映画 ★2

21世紀の映画と思えない。 地球外文明の遺跡、宇宙船、赤と青のロボット、月面のテラフォーミング...。ウェルズ『タイムマシン』やクラーク『前哨』といった作品をモチーフにしてるようだ (...)

宇宙戦争 (iTV版)(全4話)

宇宙戦争 (iTV版)(全4話)

The War of the Worlds (British TV series)
2019年の海外ドラマ ★2

製作途中でなんかあったのか? 英国iTVで制作された、H.G.ウェルズ『宇宙戦争』のテレビドラマ。第一話はペースが遅く、当時の情景や登場人物をていねいに描いている。長いシリーズにな (...)

メッセージ

メッセージ

Arrival
2016年の外国映画 ★4

言語は武器となる。 突如飛来した12基の巨大宇宙船。そのシルエット、佇まいがかっこいい。日常から非日常への転換、封鎖された区画、急造された拠点、18時間ごとの会見、重力方向の操作、 (...)

ページ先頭へ