カイジ 人生逆転ゲーム Gambling Apocalypse Kaiji
2009年 日本映画 3ツ星 デスゲーム ドラマ 推理「へー」と言うしかない
原作マンガのおもしろい部分を、ぎゅーっと凝縮した映画化。うまくつないであるし、役者さんの演技もうまいのだが、個々のシーンでは原作に遠くおよばず、駆け足で遊園地を見てまわったような印象を残す。
遠藤凛子(天海祐希)が目立ちすぎて、ちょっと萎える。ただ画面に映すだけでなく、どんな人物なのか掘り下げてくれれば、印象が変わったかもしれない。
「へー」と言うしかない
原作マンガのおもしろい部分を、ぎゅーっと凝縮した映画化。うまくつないであるし、役者さんの演技もうまいのだが、個々のシーンでは原作に遠くおよばず、駆け足で遊園地を見てまわったような印象を残す。
遠藤凛子(天海祐希)が目立ちすぎて、ちょっと萎える。ただ画面に映すだけでなく、どんな人物なのか掘り下げてくれれば、印象が変わったかもしれない。
アニメ化という暴挙を楽しむ まさかやるとは思わなかった。アニメ化に不向きな原作を、ぶっとい輪郭に強烈な色彩、および立木文彦のナレーションで押し切っている。「ざわ」サウンドもある。な (...)
人を選ぶ ゲームは未プレイだが、ゲームをそのまま映像化していることはわかる。ゲームっぽい表現は新鮮だけど、キャラクターの造形や言動、世界観は私の趣味に合わなかった。 第一に、主人公 (...)
秀逸なミステリー テレビドラマは未見だが、最終回を映画化したようだ。テレビドラマがテレビ放送だけで完結しない構成には疑問を覚えるが、単発のミステリー映画として十分楽しめる出来映えだ (...)
原作は知らないが、映画は凡作 原作小説は高く評価されているようだが、映画は凡作だった。知的な楽しみはなく、陳腐な人情がまかり通っている。俳優陣は豪華だが、ドラマは薄い。ラストもがっ (...)
むやみに人を殺すなかれ 推理ドラマである以上、人が死ぬのは避けられない。殺人こそは、探偵が解決すべき事件だからだ。とはいえ、おちゃらけた世界観で人が死ぬと気分が悪くなる。子どもに見 (...)