アドベンチャー・オブ・スノーホワイト Grimm's Snow White

2012年 外国映画 2ツ星 #白雪姫 ファンタジー:剣と魔法 ファンタジー:童話 戦争

白雪姫である必然性がない

衣装やセットがチープだが、そんなことより問題なのはストーリー。緑の炎とか、エルフとか、小難しい設定を盛り込んで、なにを描きたかったのか? ダイヤ鉱脈や虐げられる異民族でいいじゃない。巨大モンスターもいらない。まぁ、客寄せパンダになるし、エキストラを雇うより安上がりかもしれないが、ストーリー上の要請がないから浮いている。ここまでオリジナルから乖離するなら、せめて白雪姫は黒髪に染めてほしかった。シンデレラかアリスに見えてしまう。『白雪姫』の断片を探すことにも疲れ、なにを見ているのかわからなくなった。

クリステン・スチュワート主演の『スノーホワイト』にあやかることが主目的で、ファンタジー映画を作るつもりはなかったのかもしれない。

関連エントリー

2012年 外国映画 2ツ星 #白雪姫 ファンタジー:剣と魔法 ファンタジー:童話 戦争
スノーホワイト

スノーホワイト

Snow White & the Huntsman
2012年の外国映画 ★2

魔法はいらない 大々的に宣伝されたけど、つまらなかった。ダークファンタジーの『白雪姫』なら、1997年版で十分。CGの魔法やお城はすごいけど、なくても困らない。むしろ魔法がない方が (...)

白雪姫と鏡の女王

白雪姫と鏡の女王

Mirror Mirror: The Untold Adventures of Snow White
2012年の外国映画 ★5

ディズニー版に匹敵するおもしろさ 『白雪姫』の王道を極めたのがディズニー版(1937)なら、本作は邪道を極めている。邪道は王道を越えることはないが、決して劣るものではない。本作が示 (...)

スノーホワイト

スノーホワイト

Snow White: A Tale of Terror
1997年の外国映画 ★3

魔女になるだけの理由があった 童話『白雪姫』をダークファンタジーとして再現した作品。継母(シガニー・ウィーバー)が単純な悪ではなく、当初はいい母親になろうとがんばるが、リリーのわが (...)

白雪姫

白雪姫

Snow White and the Seven Dwarfs
1937年の外国映画 ★4

白雪姫は図太い女だった 記念すべきディズニーの長編映画第1作目。1937年と言えば昭和12年。日中戦争がはじまったころに、こんなアニメが制作されていたとはね。 白雪姫のキャラクター (...)

ジム・ヘンソンの新ストーリーテラー / ギリシャ神話 (第2期/全4話)

ジム・ヘンソンの新ストーリーテラー / ギリシャ神話 (第2期/全4話)

The StoryTeller: Greek Myths
1991年の海外ドラマ ★2

コストは高いが、魅力はいまいち。 第2期はギリシャ神話編。ストーリーテラーが交代。語り部と犬はクノッソスの迷宮に迷い込み、そこで見つけた品物にまつわる物語を語る。・・・という体裁な (...)

メリダとおそろしの森

メリダとおそろしの森

Brave
2012年の外国映画 ★4

メリダではなく、母親の成長を描いた物語 ファンタジーの定石を外し、迷走しているようにしか見えないのに、不思議とおもしろい。譜面のない即興演奏のようだ。 メリダは結婚をいやがるが、ほ (...)

ページ先頭へ