日本の原発は安全じゃなかった

2011年 科技 原発 災害
日本の原発は安全じゃなかった

 原子力発電所は、宣伝されているほど安全じゃなかった。

 日本の原発が絶対安全なら、東京に誘致すればいい。そうしないのは、まさに今回の福島原発のような、「想定外の」、「万が一の」、「千年に一度の」事故を憂慮するからだ。つまり原発は、天災やテロによってダメージを受けることがある。原発が地方に作られている事実は、原発が絶対安全でないことを雄弁に物語っている。

 人間のやることに完璧はないが、原発の運用は完璧でなければならない。石油コンビナートや火力発電所は都市部にあるが、もちろん完璧じゃない。ゴジラが襲来したら、破壊されるだろうが、その損害は原発よりはるかに小さい。被害を考えれば、原発のリスク管理は完璧・絶対でなければならない。

 高校時代の友人が、原子力発電所の保守の仕事をしている。もう長いこと会ってないので、今も同じ仕事をしているか知らないが、勤めはじめたころは、仕事のいい加減さをよくボヤいてた。彼の話がどのくらい本当かは知らないが、ベテランは汚染されちゃうから、現場はつねに新人だけって話は説得力があった。

 それでも現場を支える二重三重の防護措置があるだろうと思っていたが、今回の事故で、そんなものはないことが白日の下にさらされてしまった。

 事故は、東電がコントロールできるレベルを超えていた。東電に、自衛隊の特殊な装備や外国からの支援を活用できるはずがない。政府はコントロールを奪うべきだった。
 なのに政府は──というか菅首相は──東電に責任転嫁し、撤退を許さなかった。「決死の覚悟で食い止めろ」とけしかけるだけ。これって、戦時中の大本営と同じじゃん!
 それから原子力安全・保安院はなにしてる? いま働かなくて、いつ働くの? 無能なの? 言い訳できる立場じゃないのよね?
 つまるところ、安全神話は「神話」でしかなかった

 たとえ安全でなくても、原発は必要だと主張する人もいる。

  • 事故が起こる確率はきわめて低い。
  • 事故が起こっても、二重三重の防護措置がある。
  • 事故の被害は、それほど大きくならない。
  • 国土が汚染されても、政府がきちっと補償する。
  • 原発のノウハウは、海外に輸出できる。
  • 原発のノウハウは、核兵器に転用できる。
  • 先進国として、原発がないのは恥ずかしい。
  • 原発のエネルギーは不可欠で、代替手段がない。
  • 原発は建造費、運営費、リスク管理、解体費を含めて、もっとも効率がいい。

 あぁ、なんだか「戦争するしかない」と思い込んだ戦前の日本を彷彿させる。

 私が気にするのは収支。東電は事故発生前で7.7兆円の有利子負債を抱えていた。今回の事故で経営破綻したら、第二の日本航空になる。それでも原発は効率的なのか?
 原発はほぼ解体不可能だから、半世紀もすれば汚染された土地の処遇に困るようになる。それはずっと先の話だから、いま考えなくてもいいのか? それって、問題の先送りじゃないの?

 火を怖れる原始人のように、原発から撤退するわけにはいかない。それはわかる。信じられないのは技術ではなく、政治だ。