ロボコップ ROBOCOP

1987年 外国映画 4ツ星 コメディ サイボーグ ロボット:自律型 刑事・警察

ほいきた、それゆけ、ロボコップ!

ロボコップ、かっこいいよね。カクカクした動き、容赦ない対応がたまらない。ロボコップを支える無慈悲な企業や、役に立たない同僚たちも大好き。

これはSF映画じゃなくて、漫才のようなもの。犯罪者たちがボケて、ロボコップがツッコミをいれる。その繰り返しがたまらない。ラストの重役室バトルを見よ! これが漫才でなくてなんであろう?

メチャメチャなんだけど、興奮のツボは抑えているし、退屈するほどストーリーが破綻しているわけでもない。そんな馬鹿なと文句を言いつつ楽しめる。これがポール・バーホーベン監督作品なのだ。
そう気づくのに20年かかってしまったよ。


ロボコップ

関連エントリー

1987年 外国映画 4ツ星 コメディ サイボーグ ロボット:自律型 刑事・警察
ロボコップ (リメイク/ジョゼ・パジーリャ監督)

ロボコップ (リメイク/ジョゼ・パジーリャ監督)

RoboCop
2014年の外国映画 ★3

SFマインドを外してくれた シリーズ4作目にして、27年目のリブート。SF映画としては落第だが、ただのアクション映画として、そこそこ楽しめた。 ロボコップが投入される理由が「法規制 (...)

ロボコップ3

ロボコップ3

RoboCop 3
1992年の外国映画 ★2

「ロボコップと呼べ!」 原点回帰を目指したようだが、成功したとは言えない。2作目よりマシだが、まぁ、その程度。人間と機械の狭間で戦う孤独な男は、よくあるアメリカンヒーローになってし (...)

ロボコップ2

ロボコップ2

RoboCop 2
1990年の外国映画 ★3

ロボコップの立場は? 前作以上に過激だが、基本的なプロットは変わらない。麻薬ヌークをばらまいたのはオムニ社だったとか、少年犯罪者の目的がヌークの撲滅だったとか、そーゆー驚く展開はま (...)

イノセンス

イノセンス

Innocence: Ghost in the Shell 2
2004年のアニメ ★3

押井守の悪いところが噴出してしまった 2つの不満がある。 1つ目は、CGを使いすぎ。 『攻殻機動隊』までは味付け程度だったのに、本作ではクドいほど前面に押し出されている。あまり (...)

アイ,ロボット

アイ,ロボット

I, Robot
2004年の外国映画 ★3

なんじゃこりゃ? アシモフはロボット工学三原則によって、ロボット=人間に反旗を翻すもの、という概念(フランケンシュタイン・コンプレックス)を駆逐した。その思いが詰まった短編集「われ (...)

キル・コマンド

キル・コマンド

Kill Command
2016年の外国映画 ★2

ハーフヒューマンが邪魔だ。 戦闘ロボットが暴走して、兵士たちを襲いはじめた。 ありがちな設定だが、むしろ大好物である。ありふれた食材をどう料理してくれるか? それが楽しみで、ありが (...)

ページ先頭へ