D坂の殺人事件 (監督:窪田将治) Murder on D Street

2015年 日本映画 2ツ星 探偵 狂気 @江戸川乱歩

ぬるい。

窪田将治監督による明智小五郎シリーズ第2弾。『D坂の殺人事件』と題しているが、『屋根裏の散歩者』も組み合わせている。翌年、同じキャスティングで『屋根裏の散歩者』を撮影したのは想定外か? エンディングは妙だけど、つながってない。

エロ=乱歩っぽい、と思っているようだ。のっけから悦子のマゾヒズムが明かされるため、原作の構造はぶち壊し。さりとて新たなストーリーラインは提示されず。推理もドラマもはじまらない。サド、マゾ、のぞきが出てきても、まったく刺激がない。変態性欲がぬるい。監督は健全な人物のようだ。

明智小五郎の人物像もよくわからない。妻・文代との掛け合いでおもしろさを出せそうなものだが、原作がないと厳しいか。結局、事件にも犯人にも探偵にも興味がわかなかった。


江戸川乱歩エロティック・シリーズ

関連エントリー

2015年 日本映画 2ツ星 探偵 狂気 @江戸川乱歩
エロチック乱歩 屋根裏の散歩者 (監督:三原光尋)

エロチック乱歩 屋根裏の散歩者 (監督:三原光尋)

Erotic Ranpo The Watcher in the Attic
2007年の日本映画 ★2

エロチックでも乱歩でもない。 江戸川乱歩の同名短編を、現代に翻案した官能サスペンス。 と言っても天知茂の「美女シリーズ」ほど脱がない。いや、ま、おっぱい出してほしいわけじゃない。エ (...)

乱歩奇譚 Game of Laplace (全11話)

乱歩奇譚 Game of Laplace (全11話)

Rampo Kitan: Game of Laplace
2015年のアニメ ★4

消化不良でしたね 江戸川乱歩の作品群を原案にしているが、名前やイメージをちょっと借りているだけ。しかしこういう切り口は楽しい。江戸川乱歩は2016年にパブリック・ドメインに入るのに (...)

D坂の殺人事件 (監督:実相寺昭雄)

D坂の殺人事件 (監督:実相寺昭雄)

Murder on D Street
1998年の日本映画 ★3

「しかし、私は高いですよ」 真田広之の魅力にあふれた1本。その妖艶さは突出しているが、物語はわかりにくい。傾いた構図、極端な陰影、自己主張の激しい効果音など、実相寺監督特有の演出は (...)

RAMPO (奥山バージョン)

RAMPO (奥山バージョン)

The Mystery of Rampo :Okuyama Version
1994年の日本映画 ★1

小細工を弄した分、評価も下がる さっぱりわからない。小説家の空想と現実がごっちゃになる話らしいけど、構成もごっちゃになっているのでついていけない。明智小五郎が「あなたの指図は受けな (...)

金田一耕助VS明智小五郎ふたたび

金田一耕助VS明智小五郎ふたたび

Kindaichi Kosuke VS Akechi Kogoro 2
2014年の日本ドラマ ★2

ふたたび足りない金田一。 1年ぶりの続編。金田一は明智に苦手意識をもち、対抗しようとする。まー、子どもだね。 隠れキリシタンを題材にしているが、村人たちを蒙昧に描いているのは気に入 (...)

金田一耕助VS明智小五郎

金田一耕助VS明智小五郎

Kindaichi Kosuke VS Akechi Kogoro
2013年の ★2

玉緒が幼女! 「VS」と銘打ってるが、金田一耕助(山下智久)は未熟な子ども、明智小五郎(伊藤英明)は立派な大人として描かれている。その差は強烈で、日本を代表する探偵2名とは思えない (...)

ページ先頭へ