[ネタメモ] トラベルプラン
2010年 娯楽 ネタメモ 旅行![[ネタメモ] トラベルプラン](https://trynext.com/diary/images/100306-2100.jpg)
『Ticket to Ride Europe』にあやかって、日本を旅行するボードゲームを考えてみた。
- イントロダクション
- きみは旅行代理店の経営者。制限時間内により多くの旅行プラン(ツアー)を企画して、高収益をあげよう。
コンセプト
- 昨今の旅行は海外より国内、国内より脳内だ。
- 観光庁も設立されたし、日本の再発見もブームだ。
- 日本旅行を推進するボードゲームを作れば、売れるんじゃないか?
自分の手番にできること
- 下記いずれかを実行し、終わったら「終了」と宣言する。
- A.山札からカードをひく
- B.カードを使う(列車、バス、フェリー、飛行機などのチケット予約)
- C.他社との取り引き(カードの交換)
- D.ツアーを募集する
- 年に1度の決算で、使ってないカード(手札)は課税される。
→カードのため込みすぎにリスクを乗せる。 - 自分のカードは隠さず、みんなに見せておく。
→取り引きと課税のため。
カードの種類
- プランカード(旅でまわるべき箇所、たどるべきルート条件)
- チケットカード(列車、バス、フェリー、飛行機、ホテル、祭り、食事)
- イベントカード(原油高騰、ブーム到来、特別割引、台風、追徴課税)
→ひいたらすぐオープン。次のイベントカードで効果を打ち消せる。
ツアーを企画する
- プランカードに記された場所や施設を予約すれば完成。
- 条件を満たせば、より長いプランの方が高く売れる。
- 一筆書きでなくてもよいが、一筆書きの部分は得点が高い。
- ツアー募集することで、プランとチケットに記載されたお金がもらえる。
- ツアー募集すると、チケット予約は解除される。
- 例)電車でまわる世界遺産の旅(近畿)
- JR西日本の新幹線乗り放題グリーン車
- 原爆ドーム、厳島神社、姫路城、法隆寺、石見銀山のうち3つ以上
- ランクB以上のグルメスポット2つ以上
- 例)高級ホテルとテーマパークめぐり
- ランクB以上のホテル
- ディズニーリゾート、USJ、ハウステンボス、旭山動物園、富士急ハイランドを全部
- 例)ゆったりフェリーでグルメツアー
- フェリー路線3つ以上
- ランクB以上のグルメスポット5つ以上
- 例)深夜バスで行く九州旅行
- 九州の名所を10個以上
- 九州SUNQパスのみ
ジレンマ
- チケットを貯めれば選択肢が増えるが、チケットを使う回数が減る。
- チケットを温存すればほかのプレイヤーを邪魔できるが、課税される。
- なるべく長いツアーを組んだ方が一気に儲かるが、募集できないと得点にならない。
- ゲーム終了時に余ったチケットは負債となるから、使い切った方がいい。
メモ
トラベルプラン? ツアープラン?
参考URL
- https://gioco.sytes.net/tokkyuu.htm
- https://www.j-cast.com/mono/2009/09/05048785.html
- https://www.711net.jp/product/n/a01a21/g/451c04000000000/p/9521705