プラスティック・ナイトメア/仮面の情事 Shattered

1991年 外国映画 2ツ星 サスペンス 推理 犯罪 記憶操作

いろいろ粗いが、たまにはヨシ。

ストーリー

車の転落事故で、顔と記憶を失った男。自分は富豪のダン・メリックらしい。退院したダンは、妻ジュディスが浮気していると気づき、探偵ガスに調査を依頼する。ガスは、ジュディスがジャック・スタントンという人物と接点があると報告する。



ダンとガスが追跡すると、その正体は変装したジュディスだった。ジュディスは夫ダンを殺害し、浮気相手のジャックと逃走したが、道中で事故を起こした。ジャックが顔を激しく損傷していたことから、ダンの顔に整形してもらった。ジャックは記憶を失っていたので、ジュディスは回復を待っていたのである。
ジュディスはジャックを連れて逃走。ジュディスは崖下に転落して死んだ。
(おわり)

顔と記憶を失った男が、初期設定まんまのはずがない。
富豪の美人妻が、悪いことを考えてないはずがない。

よってカラクリは早い段階でわかった。ジャックが姿を見せても、確信は揺らがなかった。意外だったのは、計画がなかったこと。ジャックは巻き込まれただけだから、新生ダン・メリックの人格設定のまま危機を脱することができた。ジャックがダンを殺害していたり、ジュディスを愛していたら、展開はだいぶ異なっただろう。
ジュディスも意外と誠実で、ジャックを始末しようとしなかった。記憶を取り戻したジャックと幸せに暮らすつもりだったのだろう。彼女もまた巻き込まれた人物だったのかもしれない。

船に死体を隠すとか、真相に気づいた女性を殺すとか、ちょいちょい雑だが、まぁ、いっか。
たまにはこんなサスペンスも悪くない。

関連エントリー

1991年 外国映画 2ツ星 サスペンス 推理 犯罪 記憶操作
ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

Knives Out
2019年の外国映画 ★3

ドラマがほしい。 珍しい構成のミステリー。真相も意外だったし、破綻もない。テンポよく、最後まで飽きさせない。でも、なんとなく物足りない。ドラマ要素が乏しかったためだろう。 ストーリ (...)

白い恐怖

白い恐怖

Spellbound
1945年の外国映画 ★4

魅せるなぁ。 あらすじ  マーチソンが退任し、新院長としてエドワーズ博士(グレゴリー・ペック)が就任する。女医コンスタンス(イングリッド・バーグマン)は恋愛に興味なかったが、エドワ (...)

この子の七つのお祝いに

この子の七つのお祝いに

Kono ko no nanatsu no oiwai ni
1982年の日本映画 ★2

想像とちがった。 ストーリー ルポライターの母田耕一(杉浦直樹)は、政財界に大きな影響力をもつ占い師・青蛾(辺見マリ)の正体を調べていた。情報提供してくれる娘が惨殺されてしまったが (...)

カリガリ博士

カリガリ博士

Das Cabinet des Dr. Caligari.
1920年の外国映画 ★4

あんがい気づかない異常さ。 フランシスはみずからが体験した恐ろしい出来事を述懐する。 フランシスと友人アランは、村にやってきたカーニバルでカリガリ博士とその下僕・チェザーレの見世物 (...)

裏窓

裏窓

Rear Window
1954年の外国映画 ★5

気がつけばそこに。 足を骨折したジェフは、退屈しのぎに裏窓から住人たちの生活を覗き見していた。その一室で、夫婦喧嘩をしていた妻が姿を消す。ジェフは殺人事件があったと直感。警察に通報 (...)

レベッカ

レベッカ

Rebecca
1940年の外国映画 ★4

これぞサスペンス 序盤はホームズの『ぶなの木屋敷の怪』を彷彿させた。そこかしこに残された前妻レベッカの影。心が見えない夫。主人公はとても弱い立場で、夫を信じることによってのみ存在で (...)

ページ先頭へ