白い恐怖 Spellbound

1945年 外国映画 4ツ星 サスペンス 病院 記憶操作

魅せるなぁ。

あらすじ

 マーチソンが退任し、新院長としてエドワーズ博士(グレゴリー・ペック)が就任する。女医コンスタンス(イングリッド・バーグマン)は恋愛に興味なかったが、エドワーズ博士に一目惚れする。
 エドワーズ博士は縞模様を見ると発作を起こす奇癖があった。コンスタンスは筆跡の違いからエドワーズ博士が別人であると気づく。エドワーズ博士は記憶喪失で、本物の博士を殺して入れ替わったと告白する。所持品にあったイニシャルから、自分は「JB」だろうと推測する。

 入れ替わりが表沙汰になると、「JB」は姿を消した。コンスタンスは「JB」の無実を信じ、追いかけ、いっしょに真相を探すことに。警察もエドワーズ博士殺害容疑者として「JB」とコンスタンスを追う。
 ふたりはコンスタンスの恩師ブルロフの家に身を寄せる。ブルロフの協力によって「JB」は記憶を呼び戻す。彼はスキー場でエドワーズ博士が死ぬのを目撃し、それを自分のせいと思いこんでいたのだ。「JB」の本名はジョン・バランタインだった。

 ところがエドワーズ博士が銃殺されていたことから、ジョンは逮捕される。コンスタンスはマーチソン前所長の軽率な言葉から、彼が後任のエドワーズ博士を殺したと見抜く。マーチソンは自殺。コンスタンスとジョンは新婚旅行に出発するのだった。

 おかしな点はいっぱいあるが、最後までぐいぐい引き込まれた。不気味で危ないのに魅力的なJB。知性を失っていくコンスタンス。彼女自身を信じられなくなることで、先の展開を予想できなくなる。うまい。

 恩師ブルロフの賢さと度胸、やさしさがかっこいい。ミルクを飲みながら気絶するシーンが印象的。そして本作の見所である夢の描写。このまんま夢に見そう。
 ストーリーは大したことないが、おもしろかった。ほんと、魅せてくれる。

関連エントリー

1945年 外国映画 4ツ星 サスペンス 病院 記憶操作
プラスティック・ナイトメア/仮面の情事

プラスティック・ナイトメア/仮面の情事

Shattered
1991年の外国映画 ★2

いろいろ粗いが、たまにはヨシ。 ストーリー 車の転落事故で、顔と記憶を失った男。自分は富豪のダン・メリックらしい。退院したダンは、妻ジュディスが浮気していると気づき、探偵ガスに調査 (...)

君よ憤怒の河を渉れ

君よ憤怒の河を渉れ

Kimi yo Fundo no Kawa o Watare | You Must Cross the River of Wrath
1976年の日本映画 ★4

最後まで釘付け! 151分と長丁場で、ストーリーはシッチャカメッチャカなのに、最後まで楽しめた。次の展開が予想できない。ワクワクが止まらなかった。 突然の告発、取り調べ、冤罪、罠、 (...)

カリガリ博士

カリガリ博士

Das Cabinet des Dr. Caligari.
1920年の外国映画 ★4

あんがい気づかない異常さ。 フランシスはみずからが体験した恐ろしい出来事を述懐する。 フランシスと友人アランは、村にやってきたカーニバルでカリガリ博士とその下僕・チェザーレの見世物 (...)

(r)adius/ラディウス

(r)adius/ラディウス

Radius
2017年の外国映画 ★3

トワイライト・ゾーンだったなら... 記憶喪失の男が、行く先々で死体に遭遇する。はじめは伝染病を疑うが、自分の半径15mに接近した人間が死んでいることに気づく。ここまで10分ちょい (...)

アルカディア

アルカディア

The Endless
2017年の外国映画 ★4

油断すると納得してしまう怖さ。 ストーリー 過保護な兄と、優柔不断な弟。ふたりは10年前、自給自足のカルト集団「アルカディア」から逃げ出していた。しかし社会に馴染めず、記憶があいま (...)

アニー・イン・ザ・ターミナル

アニー・イン・ザ・ターミナル

Terminal
2018年の外国映画 ★2

「無秩序になるチャンス!」 終着駅の24時間営業の喫茶店を舞台にしたコメディ。殺し屋コンビ、余命宣告を受けた教師、挙動不審な駅員を、素性不明の美人ウェイトレスがもてなす。時系列がシ (...)

ページ先頭へ