ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story

2018年 外国映画 2ツ星 SF:スペースオペラ 主人公は犯罪者 犯罪

ただのゴロツキだった。

『スター・ウォーズ』のスピンオフ「アンソロジー・シリーズ」の第2作で、主演は若き日のハン・ソロ。話題性バッチリだったが、見てみてガッカリ。ハン・ソロには夢も信念もなく、その場その場を乗り切っているだけ。本編に登場した人物や要素を見て、「おおっ」と思うだけの映画だった。

本編のハン・ソロも行きあたりばったりの風来坊だけど、前日譚で繰り返しても意味がない。たとえば、若き日のハン・ソロはルークと同じように夢をもっていたが、とある事件で絶望し、チンケな運び屋に成り下がった・・・というなら奥行きが出ただろう。

ハンがキーラに寄せる思いは中学生っぽく、物語の軸としては弱い。しかも唐突に叶ってしまい、方向性を見失う。キーラもやはり若くて、「ヴォスの片腕」と紹介されても有能に見えない。反乱同盟軍に共感しても、浮ついた衝動としか思えない。
ほかのキャラクターも弱く、魅力的なのは自由と権利を要求するドロイド、L3-37だけ。
「欲しいものはあるか?」「権利」
ランドはL3-37を愛していたのだろうか? そのへんをしっかり描かないなら、なんで話題を振って、なんで助けに行ったのか。まぁ、集中砲火を浴びてるとは思えないほど、余裕綽々の撤退だったけど。

犯罪行為も、侵入も、破壊も、逃走も、脱出も、すべてが安っぽい。『スター・ウォーズ』の看板にたよらず、おもしろいものを作ってほしい。

スター・ウォーズ
本編
外伝
その他

関連エントリー

2018年 外国映画 2ツ星 SF:スペースオペラ 主人公は犯罪者 犯罪
憂国のモリアーティ (第11話)

憂国のモリアーティ (第11話)

Moriarty the Patriot
2020年のアニメ ★3

美形無罪。 犯罪界のナポレオン、ジェイムズ・モリアーティ教授を主人公にした作品。なんのこっちゃと思って見てみたら、要するに英国仕事人だった。 いや、お金や恨みを晴らすため殺してるわ (...)

48時間PART2/帰って来たふたり

48時間PART2/帰って来たふたり

Another 48 Hrs.
1990年の外国映画 ★2

8年経っても変わらない。  白人コワモテ刑事は暗黒街のボス「アイスマン」を補足できず、失職の危機に。48時間で「アイスマン」を捕まえようと、出所してきた黒人チンピラとコンビを組む。 (...)

48時間

48時間

48 Hrs.
1982年の外国映画 ★2

これって、おもしろい?  2020年に鑑賞。有名な映画だし、続編も作られたから、それなりに期待してたんだけど、拍子抜け。  白人コワモテ刑事と黒人チンピラが、悪党を追うため48時間 (...)

なんちゃって家族

なんちゃって家族

We're the Millers
2013年の外国映画 ★3

テンポいいね!  メキシコから麻薬を運ぶため、家族のふりをする4人組。犯罪者と言うほど悪人じゃないが、まっとうな人間ではない。簡単な仕事のはずが想定外のトラブルに振り回される。やが (...)

ヒート

ヒート

Heat
1995年の外国映画 ★4

「30秒フラットで高飛びするのに邪魔な関わりを持つな」  追うもの(アルパチーノ)と追われるもの(デ・ニーロ)。どちらも生活がない点では似た者同士。そんな2人がカフェでいっしょにコ (...)

PARKER/パーカー

PARKER/パーカー

Parker
2013年の外国映画 ★2

「火をつけるのは家畜展示館の裏だと言ったはずだ!」 あらすじ パーカーは天才的な犯罪者。彼は、1.悪人の金しか奪わない 2.悪人しか殺さない 3.仕事は完璧に美しく、という3つのル (...)

ページ先頭へ