ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 Howard the Duck

1986年 外国映画 2ツ星 コメディ モンスター 異世界に召還 @マーベル・コミック

ダックはニンゲンの女に興味をもつか?

着ぐるみで表現されたハワードは、リアルすぎて不気味。じっとしてる分にはいいが、動いたり、しゃべりだすと、ぞわっと来る。セサミストリートのマペットには感じなかった怖さだ。不気味の谷に落ちてるね。
ハワードの表現はともかく、脚本は悲しいほど駄目。支離滅裂なストーリーが、ハワードの存在をさらに浮かせている。暗黒魔王を出すなら、ハワードにも不思議なパワーを与えればよかったのに。あるいは手先が器用とか、楽器演奏が得意とか、人間並みの個性がほしかった。これじゃ単なるアヒルだよ。

そんな魅力のない映画を、吹き替えの声優さんがなんとか盛り上げている。所ジョージや中尾隆聖もがんばったが、なんといってもジェニング博士を演じる青野武がすごい。もうノリノリ。暴走すれすれのアドリブが最高だった。

逆パターンとして、人間がアヒル世界に行ったらどうなるだろう? 牝のアヒルにチューするだろうか? アヒルのバンドをプロデュースするだろうか? そうした視点の変化が含まれていたら、もっとおもしろくなったかもしれない。

マーベル・コミック
アベンジャーズ
ソー
アイアンマン
ハルク
X-MEN
ファンタスティック・フォー
スパイダーマン
ゴーストライダー
ブレイド
MIB
映画・ほか

関連エントリー

1986年 外国映画 2ツ星 コメディ モンスター 異世界に召還 @マーベル・コミック
ファンタスティック・フォー (リブート/マイルズ・テラー主演)

ファンタスティック・フォー (リブート/マイルズ・テラー主演)

Fantastic Four
2015年の外国映画 ★3

練り込み不足のリブート 宇宙船の事故ではなく、異次元で超能力を得るように変えたのはよい。あわせてリードとベンの友情、および成長過程が描かれたこと、科学者が栄光をつかむため無謀な挑戦 (...)

アイアンマン: ライズ・オブ・テクノヴォア

アイアンマン: ライズ・オブ・テクノヴォア

Iron Man: Rise of Technovore
2013年の外国映画 ★2

これ、かっこいいと思ってるの? 2021年に鑑賞。リリースされたのは、『アイアンマン3』(2013)と同時期か。『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)のその後と勘違いしてしま (...)

Marvel's Avengers(アベンジャーズ) (PC)

Marvel's Avengers(アベンジャーズ) (PC)

Marvel's Avengers
2020年のゲーム ★3

ファンがヒーローになるゲーム。 システム、ストーリー、追加コンテンツについてはボロクソに言われている。バグもひどい。今後のゲーム開発プランが崩れるほどの悪評らしい。 プロットに注目 (...)

X-MEN:ダーク・フェニックス

X-MEN:ダーク・フェニックス

Dark Phoenix
2019年の外国映画 ★3

パッとしない。  アメコミ「ダーク・フェニックス・サーガ」(1980)の実写化。はじめはワクワクするが、対立の構図がわからなくなって、ワイワイ騒いで終了。あっけない。  ただジーン (...)

メン・イン・ブラック:インターナショナル

メン・イン・ブラック:インターナショナル

Men in Black: International
2019年の外国映画 ★2

もっとできただろ!  1作目から22年も経ったのか。ここらでK(トミー・リー・ジョーンズ)とJ(ウィル・スミス)を卒業させてリブートするのもいいね、と思ったが、スピンオフだった。 (...)

LOGAN/ローガン

LOGAN/ローガン

Logan
2017年の外国映画 ★2

なにをやりたかったのか。 2029年。ミュータントが生まれなくなって25年が経過し、ミュータントは孤立し、消えかかっていた。ウルヴァリンは運転手の仕事をしながら、ぼけたチャールズ・ (...)

ページ先頭へ