機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) MOBILE SUIT GUNDAM NARRATIVE

2018年 アニメ 1ツ星 #ガンダム ロボット 幽霊 戦争 超能力

ナラティブ(物語)っすか。

 YouTubeで冒頭23分を視聴したが、どんな状況で、主人公がなにをしたいのか、よくわからなかった。23分でこれじゃ、本編も期待できないと思ったが、やっぱり駄目だった。

 ややこしい状況で、チープな悪が暴れている。回想シーンが多くて、全体を俯瞰できる人物がいない。主人公ヨナ・バシュタはひたすら受動的。ミシェル・ルオは言動不一致。リタ・ベルナルの死体はどこへ? かっこよく見せたいと思うあまり、足元がぐらついている。

 IIネオ・ジオングを倒すため3人が必要というが、めぐり合わせを感じない。『ハリー・ポッター』の入念な準備と比較してしまう。またフル・フロンタルの脅威は無視できて、ゾルタンを無視できなかったのも奇妙。それっぽいことを言ってるだけじゃん。

 これでナラティブ(物語)と名付けるのは滑稽だ。

機動戦士ガンダム / ガンダムシリーズ
1979
1980s
1990s
2000s
2010s
海外制作
ゲーム

関連エントリー

2018年 アニメ 1ツ星 #ガンダム ロボット 幽霊 戦争 超能力
機動戦士ガンダムUC (全7章)

機動戦士ガンダムUC (全7章)

Mobile Suit Gundam Unicorn
2010年のアニメ ★2

ノーしか言わない子どもたち モビルスーツがCGで描画され、動きが滑らかで、ダイナミックになった。設定は細かく、デザインはかっこいい。なるほどプラモデルが売れるのも納得だ。 しかしス (...)

機動戦士ガンダム (全43話)

機動戦士ガンダム (全43話)

Mobile Suit Gundam [TVa: 1979/04/07 to 1980/01/26]
1979年のアニメ ★5

テレビシリーズ単体で評価するのは難しい いま見ると作画崩壊にのけぞる。ガンダムの立体が崩れたり、色がはみ出したり、バズーカとライフルが入れ替わるなんて日常茶飯事だ。1stガンダムの (...)

機動戦士ガンダム40周年記念 ガンダム×KEN OKUYAMA DESIGN×LDH JAPAN"G40プロジェクト"スペシャルムービー (11分)

機動戦士ガンダム40周年記念 ガンダム×KEN OKUYAMA DESIGN×LDH JAPAN"G40プロジェクト"スペシャルムービー (11分)

G40(Industrial Design Ver.)
2020年のアニメ ★2

サービス相手がわからない。 ガンダムG40(Industrial Design Ver.)  機動戦士ガンダム40周年プロジェクトの一環として、「ガンダムを実在の工業製品としてデザ (...)

GUNDAM EVOLVE (全15話)

GUNDAM EVOLVE (全15話)

GUNDAM EVOLVE
2001年のアニメ ★2

カオスな短編アニメ ガンダムを題材にした、3DCGによる実験映像集。作品紹介によると「新たな映像表現」を志向した結果であり、「3DCGありき」ではなかったそうだが、言うほどさまざま (...)

GUNDAM Mission to the Rise (3分)

GUNDAM Mission to the Rise (3分)

GUNDAM Mission to the Rise
1998年のアニメ ★2

「らしくないもの」を作るな あらすじ 宇宙世紀。新型兵器RX-78の登場により宇宙での戦闘は新たなる局面を迎える中、光速領域を越えるための作戦、ロートスによる「Mission to (...)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償

Mobile Suit Gundam SEED DESTINY Movie IV - The Cost of Freedom
2007年のアニメ ★3

まさか主人公陣営が敗北するとは! 終わりよければすべてよし。最後の最後でシンは悔い改めるだろう。そう思っていたので、ラストは衝撃的だった。自説を曲げず、現実を受け入れず、おまけに敗 (...)

ページ先頭へ