心霊写真部 弐限目 Spirit Photography Club 2

2010年 日本映画 4ツ星 ホラー:ショート 学校 幽霊 探偵 殺人鬼

参限目・四限目はどうした?

壱限目よりおもしろくなった。ストーリーよし、テンポよし、演技よし。相変わらずライトだし、悲しいほど低予算だが、個人的には大満足だ。惜しむらくは「謎の美少女」や「マスク殺人鬼」が中途半端に明かされたこと。一話完結型のシリーズだから、あえてフィナーレを飾る必要はないのに。

第4話 落ちる女

[あらすじ] ネットで「見ると死にたくなる写真」が話題になっていた。ビルから飛び降りる女が写っているのだが、撮影されたビルで飛び降り自殺は起きていないという。佳夕たちが調査するかたわらで、落ちる女の呪いが広がっていく。ビルから飛び降りたのが事実なら、どうして死体が見つからないのか?

[感想] なぜ死んだのか、なぜ化けて出てるのか、なにが望みなのかは勘案せず、死体が見つからない理由に注目したのはおもしろい。

第5話 うしろの手

[あらすじ] 霊感少女として有名になった佳夕は、同じ学校の美歩から心霊写真の相談を受ける。美歩の兄の肩に不気味な手が映り込んでいるのだ。美歩によると、兄に付きまとって自殺したストーカーの霊ではないかと言う。

[感想] 相談者が犯人だったのは驚き。そして彼女は、相談相手が本物の霊能力者だったことに驚いているだろう。

第6話 黒いおともだち

[あらすじ] 部長・牧村は、小学時代の同級生・奈央から心霊写真を見せられる。親戚の女の子を室内で撮ったものだが、背後に不気味な黒い生首が写っていた。しかも女の子は、目に見えない「おともだち」がいると言う。女の子の家を訪れた佳夕は、その部屋に異様な気配を感じとった。

[感想] お母さんがそこにいるとは予想もしなかった。ありえないと言い切れないところが怖い。心霊より驚いてしまった。

3作目、4作目のプロットはあるようだが、制作できるだろうか? 学園モノだから、時間が経つと作りにくくなるだろうな。このまま忘れ去られるのは惜しい。

ショートホラー
怪談新耳袋
ほん怖:OV
ほん怖:TV
ほんとうにあった怖い話
あなたの知らない世界
あなたの知らない怖い話
2ちゃんねるの呪い
山の怖い話
渋谷怪談
心霊写真部
コワバナ 恐噺
トリハダ
ほか
闇芝居
古典
ゲーム

関連エントリー

2010年 日本映画 4ツ星 ホラー:ショート 学校 幽霊 探偵 殺人鬼
心霊写真部 劇場版

心霊写真部 劇場版

Shinreishashinbu The Movie
2015年の日本映画 ★3

見たいけど、見たくなかった完結編 『心霊写真部 壱限目・弐限目』(2010)から5年後に作られた完結編。キャストは部長以外リセット。アイドルの賞味期限は短いなぁ。リリは気にならない (...)

心霊写真部 リブート

心霊写真部 リブート

Shinreishashinbu Reboot
2016年の日本映画 ★3

何度でも蘇ってくれ その名のとおり主人公が心霊写真部に入るところからやり直したリブート映画。といってもストーリーは『心霊写真部 壱限目/弐限目』(主演:中村静香)の焼き直しではなく (...)

心霊写真部 壱限目

心霊写真部 壱限目

Spirit Photography Club 1
2010年の日本映画 ★4

言うなればライトホラー あらすじ 平凡な女子高生・二宮佳夕は、ふとしたきっかけで心霊写真部に入部する。サイトに投稿される心霊写真の分析がおもな活動だ。脳天気なリリと冷静な部長牧村は (...)

恐怖学園

恐怖学園

A Frightful School Horror
2001年の日本映画 ★2

ホラーというよりファンタジー フォーカスやイメージシーンを多用する演出が古めかしい。80年代の作品かと思った。どのエピソードも抽象的すぎて、因果がわからない。彼女たちはなぜ悲鳴を上 (...)

恐怖新聞 (PS)

恐怖新聞 (PS)

Kyofu Shinbun
1997年のゲーム ★2

原作の魅力を引き出している、と言えなくもない 『恐怖新聞』、最初のゲーム化作品。アドベンチャーゲームの体裁をとっているが、選択肢に意味はない。エピソードは原作に沿っているが、だいぶ (...)

新生トイレの花子さん SIMPLE1500 (PS)

新生トイレの花子さん SIMPLE1500 (PS)

Shinsei Toire no Hanako-san
1999年のゲーム ★2

異次元すぎる 90年代は「学校の怪談」を題材にした映画やゲームがたくさん作られたが、本作もその1つ。1,500円ぽっきりで、異次元の恐怖を満喫できる。 ポリゴン造形も怖いが、それ以 (...)

ページ先頭へ