劇場版 ほんとうにあった怖い話 3D Hontou ni atta kowaihanasi 3D

2010年 日本映画 2ツ星 #ほんとうにあった怖い話 ホラー:ショート モンスター

モンスターばっかり

フジテレビの『ほんとにあった怖い話』とちがって、タイトルに「う」がついてる。類似タイトルが多くて混乱する。
なんの劇場版かわからないが、内容はしょぼかった。どのエピソードも脈絡なくモンスターが襲ってくるだけ。ナレーションで由来っぽいものを語るけど、取って付けたようなものばかり。「よくわからないから怖い」なんてのは言い訳だ。おまけにモンスターの造形、動きにもオリジナリティがない。細かいことは考えず、それっぽいものを登場させているだけ。つまり手抜きだ。ひどいもんだ。

ひどいと言えば、本作は3D映画であると宣伝しているが、実際は5エピソード中の1本のみ。私の家は3Dテレビがないから、どう見えるかはわからないが、3Dで見たいような映像じゃなかった。というか、なぜこのエピソードを3Dで撮ったのか、理解に苦しむ。

  1. 廃工場 ... ロケ地は申し分ないが、怖い演出がぜんぜん足りない。廃液モンスターが潜んでいるという設定なら百倍怖かったと思う。
  2. 心霊スポット ... 旅館の人形や自殺者をからめたせいで、注意が散漫になった。置き去りにされた女性が呆然と立っているシーンこそ映像化すべきだろう。あるいは、そこから物語を転がしてもいい。
  3. 誰かいる ... 小さな女の子が怖がるさまを愛でるだけ。家の中になにかいる。家族に訴えても無視される。それだけで十分なのに。
  4. 死の土壌 ... 農夫がメンバーを殺していたのか、農夫も毒に犯されていたのか、さっぱりわからない。豊作の秘けつは肥料にした死体だった、くらいステレオタイプでよかったのでは。
  5. シセン ... 唯一の3D作品。自殺したのが先生で、じつは彼女たちの(無意識な)イジメが原因だったりすればおもしろくなったかもしれない。

まったく無関係な人が襲われるスタイルが定着してしまったが、根本的な誤解がある。襲う側には襲うだけの理由があるけど、それが理解できないから怖いのだ。ストーカーが部屋に入ってくる怖さと、部屋の中で竜巻が発生する怖さは異なる。5本ともモンスターが人を襲う理由を描いていないのは、脚本家の怠慢だろう。

それにつけてもこんな話を「ほんとうにあった」と言ってしまう神経が怖いよ。

ショートホラー
怪談新耳袋
ほん怖:OV
ほん怖:TV
ほんとうにあった怖い話
あなたの知らない世界
あなたの知らない怖い話
2ちゃんねるの呪い
山の怖い話
渋谷怪談
心霊写真部
コワバナ 恐噺
トリハダ
ほか
闇芝居
古典
ゲーム

関連エントリー

2010年 日本映画 2ツ星 #ほんとうにあった怖い話 ホラー:ショート モンスター
ほんとうにあった怖い話 第十九夜

ほんとうにあった怖い話 第十九夜

Hontouniatta Kowaihanashi Vol.19
2011年の日本映画 ★2

女性は美人だが、棒読みばかり 第一話「黒いウェディングビデオ」 [あらすじ] 主人公は、結婚式の披露宴で上映するプロフィール映像を制作している。あるとき新婦が映っていない写真を渡さ (...)

ほんとうにあった怖い話 着信ファイナル

ほんとうにあった怖い話 着信ファイナル

Hontou ni atta kowai hanashi Chakushin Final
2006年の日本映画 ★2

着信シリーズ終了 以前、「ほんとうにあった怖い話 着信」を見たが、これは着信シリーズ3作目にして完結編。まぁ、シリーズと言うほど連続性はないが、2本つづけたから区切りとして「ファイ (...)

ほんとうにあった怖い話 第二十七夜

ほんとうにあった怖い話 第二十七夜

Hontou ni atta kowai hanashi 27
2014年の日本映画 ★2

ちょっとずつ足りないが、まぁ、こんなところか 年上の彼女 [あらすじ] 主人公は大学一年生の女子。すてきな先輩と付き合いはじめたところ、無言電話、呼び鈴、窓に血糊といったイタズラが (...)

ほんとうにあった怖い話 第二十三夜

ほんとうにあった怖い話 第二十三夜

Hontou ni atta kowai hanashi 23
2012年の日本映画 ★2

どっかで見たような なにかのパクリとかではなく、よくあるパターンが多くてデジャブに駆られた。それだけ安定したクオリティといえるのかな? 招かれざる同窓会 [あらすじ] 中学時代の同 (...)

ほんとうにあった怖い話 第十四夜 神隠し

ほんとうにあった怖い話 第十四夜 神隠し

Hontou ni atta kowai hanashi 14
2009年の日本映画 ★2

「神隠し」をテーマにしたオムニバス、ではなかった 「神隠し」がテーマと思ってみたので拍子抜けしたが、第4話がサブタイトルになってるだけだった。まぁ、どれも定番フォーマットの怪談。演 (...)

ほんとうにあった怖い話 第三十夜

ほんとうにあった怖い話 第三十夜

Hontouniatta Kowaihanashi Vol.30
2014年の日本映画 ★2

わかりにくい あらすじをまとめるつもりだったが、まとめられなかった。そのためにもう一度鑑賞するのはつらい。物語の序盤で方向性(ああ、これがこうなりそう)が見えないと、集中力を維持で (...)

ページ先頭へ