もののけ姫 Princess Mononoke

1997年 アニメ 3ツ星 ファンタジー @宮崎駿&ジブリ

宮崎駿の新たなる挑戦

自然と文明の対立はありがちだが、自然を善と崇めず、文明を悪と卑下しないのは新鮮だ。しかし結果として、カタルシスのない映画になってしまった。ラストはなにか希望があるように見えるが、実際はなにも変わらない。対立は残っているし、世界の神秘は確実に失われている。それでも人間に生きる価値があるのか、答えは出ない。宮崎監督は出口のない迷路──現実に迷い込んでしまったようだ。

古代日本をモチーフにした世界観は素晴らしい。映像の迫力も群を抜いている。これで勧善懲悪だったら、さぞや興奮できただろう。もちろん、それじゃ従来作品の焼き直しでしかない。だけど勧善懲悪の方がいい。そんな浅薄な考えだから、人類は救われないんだろうな。

宮崎駿、スタジオジブリ
宮崎駿監督作品/ジブリ以前
宮崎駿監督作品
スタジオジブリ
ゲーム
関連作品
妄想リメイク

関連エントリー

1997年 アニメ 3ツ星 ファンタジー @宮崎駿&ジブリ
平成狸合戦ぽんぽこ

平成狸合戦ぽんぽこ

POM POKO THE RACCOON WAR | A Tanukik Birodalma
1994年のアニメ ★4

なかなか考えさせられる 無関心に押し流されるタヌキたちは憐れだが、人間社会の批判に終わらず、また安易な共存に落とさないのも見事。人間社会にまぎれてもタヌキは苦労が多い。それでも生き (...)

崖の上のポニョ

崖の上のポニョ

Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年のアニメ ★2

怖いんです この映画を見て、「生まれてきてよかった。」と喜べる人は幸せだ。ストーリーは単純なのに、そこかしこに配置された死の暗示が気になる。この映画は失敗作ではなく、宮崎監督はなん (...)

猫の恩返し

猫の恩返し

The Cat Returns
2002年のアニメ ★1

先人のあとを追うな、先人が求めたものを求めよ ジブリの世代交代を推進するための作品らしいが、失敗だ。それもハッキリわかる失敗だ。ジブリ要素をたっぷり使っているだけに、足りなさが目立 (...)

千と千尋の神隠し

千と千尋の神隠し

Spirited Away
2001年のアニメ ★4

なにやら寓話的になってきたね 世界中が騒いでいるので、むしろ覚めた目で鑑賞したのだが、あんがい面白かった。といっても、ストレートな面白さじゃない。隠された意味、暗示するものを考える (...)

紅の豚

紅の豚

Porco Rosso
1992年のアニメ ★2

どこがカッコイイのか、わからなかった もっと楽しめると思っていたのに、残念だった。宮崎監督はこの映画を「自己満足のために作った」と言ったらしいが、そのとおり。わかちあえるタイプの自 (...)

魔女の宅急便

魔女の宅急便

Kiki's Delivery Service
1989年のアニメ ★4

やばいくらいに、しびれた名作! 私にとって、やばいくらいに感動したシーンが2つある。 1つ目は中盤。雨の中、一生懸命届けたアツアツの料理を無視されたシーン。あれはきつい。お金をもら (...)

ページ先頭へ