風の谷のナウシカ Nausicaä of the Valley of the Wind

1984年 アニメ 5ツ星 ファンタジー:剣と魔法 文明崩壊後 @宮崎駿&ジブリ

たくさんの食材を1つの鍋で煮込んで、しかも美味しいという傑作

これまたスゴイ作品だ。映画は、コミックの一部にすぎないけれど、そうとは感じさせない構成だ。コンパクトなのに必要十分。余分なものはない。文句の付けようもない。

分類的にはSFなんだけど、雰囲気は中世、やってることはファンタジー。そこに美少女、戦車、飛行機、巨大生物兵器までが詰め込まれている! これだけアクの強い要素が、互いにケンカせず、渾然一体となった「味わい」を醸し出している。考えてみると、ほんとにスゴイ。

これだけ独特だと、類似品も作りようがない。
それゆえ、孤高の作品であるとも言える。

宮崎駿、スタジオジブリ
宮崎駿監督作品/ジブリ以前
宮崎駿監督作品
スタジオジブリ
ゲーム
関連作品
妄想リメイク

関連エントリー

1984年 アニメ 5ツ星 ファンタジー:剣と魔法 文明崩壊後 @宮崎駿&ジブリ
崖の上のポニョ

崖の上のポニョ

Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年のアニメ ★2

怖いんです この映画を見て、「生まれてきてよかった。」と喜べる人は幸せだ。ストーリーは単純なのに、そこかしこに配置された死の暗示が気になる。この映画は失敗作ではなく、宮崎監督はなん (...)

未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活

未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活

Mirai shonen Konan Tokubetsu-hen: Kyodaiki Giganto no Fukkatsu
1984年のアニメ ★2

ギガントだけでも物足りない 劇場版はギガント抜きだったが、こちらはギガントのみの劇場版。正しくは、「インダストリアの最後」「ギガント」「大団円」を再編集したダイジェスト版。TVスペ (...)

未来少年コナン 劇場版

未来少年コナン 劇場版

Mirai shonen Konan
1979年のアニメ ★2

ギガントの出ないコナンなんて、肉抜きの牛丼じゃ テレビシリーズは大好きだったが、劇場版は拍子抜け。ハイハーバー編の省略はいいけど、ギガントがすっぽり抜け落ちているとは思わなかった。 (...)

未来少年コナン (全26話)

未来少年コナン (全26話)

Future Boy Conan [TVa: 1978/4/4 - 10/31]
1978年のアニメ ★5

これぞ冒険活劇アニメ もっと長いと思っていたけど、全26話なんだね。これだけの物語をよく詰め込んだもんだ。状況の変化が早いので、ストーリーを追うのはけっこう大変。しかしコナンがラナ (...)

ゲド戦記

ゲド戦記

Tales from Earthsea
2006年のアニメ ★2

おもしろくも、つまらなくもない 原作は読んでないけど、こんなものなの? 中盤と思っていたら、クモを倒して終わってしまった。なんの伏線もなく、超常パワーで解決できるなんて驚きだ。アレ (...)

ハウルの動く城

ハウルの動く城

Howl's Moving Castle
2004年のアニメ ★2

宮崎アニメのよさが失われた作品 いろいろ解釈することはできるけど、そうした努力なしに楽しめないのは残念。宮崎アニメのよさは、重厚なテーマを取り扱いつつもわかりやすかったこと。その意 (...)

ページ先頭へ