未来少年コナン (全26話) Future Boy Conan [TVa: 1978/4/4 - 10/31]

1978年 アニメ 5ツ星 主人公は子ども 文明崩壊後 誘拐 @宮崎駿&ジブリ

これぞ冒険活劇アニメ

もっと長いと思っていたけど、全26話なんだね。これだけの物語をよく詰め込んだもんだ。状況の変化が早いので、ストーリーを追うのはけっこう大変。しかしコナンがラナを追いかける構図に変化はないので、困らない。コナンといっしょに驚き、笑って、興奮すればいいのだから。

見返してみると、自分がシーンを飛び飛びに覚えていたことに気づく。とりわけ残酷なシーンをよく覚えていたので、もっと陰鬱な話だと思っていたが、そうでもなかった。展開が早いからね。

やっぱアニメはよく動かなくっちゃね。
このシリーズを思春期に見ることができて、自分はシアワセだと思うよ。

宮崎駿、スタジオジブリ
宮崎駿監督作品/ジブリ以前
宮崎駿監督作品
スタジオジブリ
ゲーム
関連作品
妄想リメイク

関連エントリー

1978年 アニメ 5ツ星 主人公は子ども 文明崩壊後 誘拐 @宮崎駿&ジブリ
未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活

未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活

Mirai shonen Konan Tokubetsu-hen: Kyodaiki Giganto no Fukkatsu
1984年のアニメ ★2

ギガントだけでも物足りない 劇場版はギガント抜きだったが、こちらはギガントのみの劇場版。正しくは、「インダストリアの最後」「ギガント」「大団円」を再編集したダイジェスト版。TVスペ (...)

未来少年コナン 劇場版

未来少年コナン 劇場版

Mirai shonen Konan
1979年のアニメ ★2

ギガントの出ないコナンなんて、肉抜きの牛丼じゃ テレビシリーズは大好きだったが、劇場版は拍子抜け。ハイハーバー編の省略はいいけど、ギガントがすっぽり抜け落ちているとは思わなかった。 (...)

天空の城ラピュタ

天空の城ラピュタ

Castle in the Sky
1986年のアニメ ★5

これぞ冒険活劇! 宮崎アニメの最高峰 宮崎アニメの中で、もっとも人に薦められる作品が『ラピュタ』である。老若男女、すべての人が楽しめるアニメも珍しい。 父親に憧れ、これを乗り越えて (...)

ルパン三世 カリオストロの城

ルパン三世 カリオストロの城

Lupin III: The Castle of Cagliostro
1979年のアニメ ★5

文句のつけどころがない、完璧な冒険アニメ 最初から最後まで、すべてがおもしろい。冒険アニメはこう作れ!という手本のようだ。本作の一部であれ、批判する人は少ないだろう。 本作に登場す (...)

崖の上のポニョ

崖の上のポニョ

Ponyo on the Cliff by the Sea
2008年のアニメ ★2

怖いんです この映画を見て、「生まれてきてよかった。」と喜べる人は幸せだ。ストーリーは単純なのに、そこかしこに配置された死の暗示が気になる。この映画は失敗作ではなく、宮崎監督はなん (...)

風の谷のナウシカ

風の谷のナウシカ

Nausicaä of the Valley of the Wind
1984年のアニメ ★5

たくさんの食材を1つの鍋で煮込んで、しかも美味しいという傑作 これまたスゴイ作品だ。映画は、コミックの一部にすぎないけれど、そうとは感じさせない構成だ。コンパクトなのに必要十分。余 (...)

ページ先頭へ