ルパン三世 カリオストロの城 Lupin III: The Castle of Cagliostro

1979年 アニメ 5ツ星 #ルパン三世 泥棒 誘拐 @宮崎駿&ジブリ

文句のつけどころがない、完璧な冒険アニメ

最初から最後まで、すべてがおもしろい。冒険アニメはこう作れ!という手本のようだ。本作の一部であれ、批判する人は少ないだろう。

本作に登場するのは例外的なルパン(歳をとって、丸くなった善人)なんだけど、本来のルパン(好色で、殺人も辞さない悪人)のイメージを上書きしてしまった感があるね。うる星やつらの『ビューティフルドリーマー』のように、原作者泣かせの作品かもしれない。

どのキャラも魅力的だが、とりわけ銭形警部がいいね。とびきり有能で、行動が迅く、部下からの信望も篤い。ルパンはちょっとあざといが、銭形は素直に敬服できるよ。

宮崎駿の初監督映画作品。当時38歳か。いい仕事してるなぁ。

宮崎駿、スタジオジブリ
宮崎駿監督作品/ジブリ以前
宮崎駿監督作品
スタジオジブリ
ゲーム
関連作品
妄想リメイク

関連エントリー

1979年 アニメ 5ツ星 #ルパン三世 泥棒 誘拐 @宮崎駿&ジブリ
ルパン三世 TV第2期・第155話「さらば愛しきルパンよ」

ルパン三世 TV第2期・第155話「さらば愛しきルパンよ」

Lupin III S2x155 "Lupin, Whom I Loved"
1980年のアニメ ★5

「ドロボウは平和を愛す」 第145話『死の翼アルバトロス』同様、宮崎監督の作品。そして第2期の最高傑作である。銭形に化けたルパンが、偽ルパンを懲らしめる。そこに隠された宮崎監督の意 (...)

ルパン三世 TV第2期・第145話「死の翼、アルバトロス」

ルパン三世 TV第2期・第145話「死の翼、アルバトロス」

Lupin III S2x145 "Wings of Death - Albatross"
1980年のアニメ ★4

ドタバタを極める 宮崎駿が「照樹務」名義で脚本・演出を担当した傑作エピソード。この回を見るために、再放送の話数をチェックしていた。とにかく動く。最初から最後まで、緩急つけて駆け抜け (...)

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!

Lupin III: Bye Bye Liberty Crisis
1989年のアニメ ★3

そこそこ楽しめればいいじゃない 劇場版でもテレビシリーズでもない、TVスペシャルの第1弾。ルパン三世シリーズを有名にしたのは『ルパンVS複製人間』のSF路線や、『カリオストロの城』 (...)

ルパン三世 GREEN vs RED

ルパン三世 GREEN vs RED

Lupin III: Green vs Red
2008年のアニメ ★4

その意気込みを評価したい 単体で評価したら2ツ星がいいところ。しかし「押井守版ルパン」の企画書があって、ルパンというコンテンツが疲弊している状況、そしてルパンの中の人がすでに入れ替 (...)

ルパン三世 VS 名探偵コナン

ルパン三世 VS 名探偵コナン

Lupin III vs. Detective Conan
2009年のアニメ ★3

探偵に花をもたせる泥棒 『ルパン三世』と『名探偵コナン』のクロスオーバー企画。ルパンとコナンがなかなか合流しないのでヤキモキしたが、次元とコナンの組み合わせが思いのほかハマリ。あま (...)

ルパン三世 風魔一族の陰謀

ルパン三世 風魔一族の陰謀

Lupin III: The Fuma Conspiracy
1987年のアニメ ★2

声だけ変えるべきだったのか、それとも? 声優さんが入れ替わっているのは、どうでもいい。私としては、それほど違和感なく受け入れることができた。それよりも、ストーリーの唐突さ、弱さはど (...)

ページ先頭へ