ファイナル・デッドコースター Final Destination 3

2006年 外国映画 2ツ星 #ファイナル・デスティネーション

ソフト&ウェット

『ファイナル・デスティネーション』(2000)、『デッドコースター』(2003)につづくシリーズ3作目。destination(目的地)という言葉に馴染みがないためか、2作目をデッドコースターにしたところ、3作目でジェットコースターが題材になってしまった。今さら「3」と言えないのか、ちゃんぽんした邦題になっている。ややこしい。おかげで3作目の存在に気づかなかった。

物語の連続性はないため、ここから見ても大丈夫。基本パターンは同じ。例によってピタゴラスイッチのような事故が多発するけど、『1』や『2』ほどショッキングではない。来る来ると思ったところに来るから、身構える余地がある。しかし死に方は残酷だ。肉が焼かれ、血が噴き出すさまが、もろに映ってる。かなりグロい。
ふりかえると、事故の原因は若者ばかり。注意を聞かない/勝手なことをする/悪ふざけ/ポイ捨てなどが、大惨事につながっている。なんとも腹立たしい。グロさと相まって、ストレスになる。

本作の主人公は予知能力のほかに、「未来の自己を暗示する写真」というアイテムを得るが、あまり役に立たなかった。死の順番を回避する方法もない。乗り越えたところでドラマもない。やられ損だった。致命的に駄目な点はないが、ぐっと響く点もなかった。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

2006年 外国映画 2ツ星 #ファイナル・デスティネーション
ファイナル・デッドサーキット 3D

ファイナル・デッドサーキット 3D

The Final Destination
2009年の外国映画 ★3

こーゆーの、お好きでしょ? 「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ4作目。ストーリーは1作目のほぼ焼き直しで、目新しさはない。タイトルも1作目のまんま。原点回帰を意図したこと (...)

ファイナル・デッドブリッジ

ファイナル・デッドブリッジ

Final Destination 5
2011年の外国映画 ★3

シリーズ完結編か? 新たなスタートか? 「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ5作目。今回の大惨事は吊り橋の崩落。現実の橋があのように崩れるかは疑問だが、直感的な不安をうまく (...)

デッドコースター / ファイナル・デスティネーション2

デッドコースター / ファイナル・デスティネーション2

Final Destination 2
2003年の外国映画 ★3

運命を出し抜くことはできるか? 2作目と知らずに見てしまったが、戸惑うことなく楽しめた。のちに1作目も見たが、結末を知っているわりに楽しめた。つまりこのシリーズの主役は「事故」であ (...)

ファイナル・デスティネーション

ファイナル・デスティネーション

Final Destination
2000年の外国映画 ★4

恐怖に耐えて生きるより、死んだ方がマシな状況 これまでなかったタイプのホラー映画。幽霊や殺人鬼ではなく、運命につけねらわれる恐怖がたまらない。最後までハラハラドキドキだった。 主人 (...)

ページ先頭へ