ファイナル・デッドサーキット 3D The Final Destination

2009年 外国映画 3ツ星 #ファイナル・デスティネーション

こーゆーの、お好きでしょ?

「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ4作目。ストーリーは1作目のほぼ焼き直しで、目新しさはない。タイトルも1作目のまんま。原点回帰を意図したことがうかがえる。

本作最大の特徴は、死の運命にまったく抵抗できていないこと。主人公の微弱な予知能力は恐怖をあおるだけで、武器にならない。仲間たちも馬鹿ぞろい。つまり映画は、無力な人々が蹂躙されるさまを描いているわけだ。

悪趣味と言えば悪趣味だが、こんなシリーズを見に来る客は悪趣味に決まっている。ゆえに制作者もたっぷりサービスしている。3D映画上映中の劇場を舞台にしたり、レントゲンで人体破壊を丹念に描いたり......。私も鑑賞中は大笑いしてしまった。この映画から学ぶものはまったくないが、娯楽映画としては申し分ない。

不満があるとすれば、声の演技がしょぼい。調べてみたら主人公はお笑い芸人で、ヒロインはタレントだった。やっぱりなぁ。映画は悪趣味にならないよう苦慮してるのに、声の演技でイライラしたのは残念だ。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

2009年 外国映画 3ツ星 #ファイナル・デスティネーション
ファイナル・デッドブリッジ

ファイナル・デッドブリッジ

Final Destination 5
2011年の外国映画 ★3

シリーズ完結編か? 新たなスタートか? 「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ5作目。今回の大惨事は吊り橋の崩落。現実の橋があのように崩れるかは疑問だが、直感的な不安をうまく (...)

ファイナル・デッドコースター

ファイナル・デッドコースター

Final Destination 3
2006年の外国映画 ★2

ソフト&ウェット 『ファイナル・デスティネーション』(2000)、『デッドコースター』(2003)につづくシリーズ3作目。destination(目的地)という言葉に馴染みがないた (...)

デッドコースター / ファイナル・デスティネーション2

デッドコースター / ファイナル・デスティネーション2

Final Destination 2
2003年の外国映画 ★3

運命を出し抜くことはできるか? 2作目と知らずに見てしまったが、戸惑うことなく楽しめた。のちに1作目も見たが、結末を知っているわりに楽しめた。つまりこのシリーズの主役は「事故」であ (...)

ファイナル・デスティネーション

ファイナル・デスティネーション

Final Destination
2000年の外国映画 ★4

恐怖に耐えて生きるより、死んだ方がマシな状況 これまでなかったタイプのホラー映画。幽霊や殺人鬼ではなく、運命につけねらわれる恐怖がたまらない。最後までハラハラドキドキだった。 主人 (...)

ページ先頭へ