Remothered: Tormented Fathers (PC)

2018年 ゲーム 2ツ星 ホラー 狂気 痛い

魅力のないホラー

あらすじ

 中年女性のローズマリーは個人的な興味からフェルトン博士を取材しようとするが、身分を詐称したため追い返される。
 夜、屋敷に侵入すると、裸エプロンのフェルトマン博士に襲われた。

初代「クロックタワー」に影響され、11年かけて制作されたゲーム...らしい。制作サイドの事情は知らないが、びっくりするほど魅力がない。
主人公は若くも美しくもない。しかめっ面で、タバコをふかし、自分は正義と信じ、身分詐称や不法侵入も厭わない。当然のように忍び込んでいるが、タイトスカートにショルダーバッグ、ヒールという出で立ちで、懐中電灯やカメラもない。正義があれば怖いものナシか? 知性すら感じさせない。

急な嵐で山奥の屋敷に泊めてもらうとか、そーゆーシンプルな導入でいいのに。

裸エプロンの老人は、『Outlast』のRichard Tragerを彷彿させるが、怖いというよりうざい。狭いところで立ち回ると、カメラに酔う。しかも即死イベントが多い。戦闘しないから、脱出するための「手順」を探すわけだが、時間が短く、ヒントが乏しいため、苛立ちがつのる。窮地を脱しても、カタルシスがない。

タイトルを直訳すると「離婚した人:苦しんだ父親」となるが、その意味はわからなかった。終了間際にあれこれ語っていたが、興味がわかず、ぜんぜん聞いてなかった。いやはや。

三部作にするそうだが、果たして制作できるんだろうか。



Steam: Remothered: Tormented Fathers

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

2018年 ゲーム 2ツ星 ホラー 狂気 痛い
アウトラスト2 / Outlast 2 (PC)

アウトラスト2 / Outlast 2 (PC)

Outlast 2
2017年のゲーム ★4

ストーリーはダメ 大ヒットした『Outlast』の第2弾。主人公はジャーナリストのブレイクとなって、カルト集団に連れ去られた妻・リンを救出する。前作と同じく、主人公に戦闘能力はない (...)

Whistleblower - Outlast DLC (PC)

Whistleblower - Outlast DLC (PC)

Whistleblower (Outlast DLC)
2014年のゲーム ★4

スプラッターゲームの道を突き進め! タレコミメールを送ったエンジニア、Waylon Parkを主役にした前日譚。本編資料にあるように、彼は密告が露見して、患者として施設に送られる。 (...)

Outlast (PC)

Outlast (PC)

OUTLAST
2013年のゲーム ★4

恐怖演出はすごいが、ストーリー演出は足りない 怖いゲームだった。攻撃手段がないため、危険なものを先に排除できない。いまは徘徊するだけの異常者が、いつ牙を剥くかわからない。もし襲って (...)

処刑山 デッド卐スノウ

処刑山 デッド卐スノウ

Død snø
2009年の外国映画 ★3

「海に行けばよかった!」 雪山ではしゃぐ若者たちが、ナチスの財宝を見つける。すると冷凍ナチス兵士が復活し、襲ってくる。ゾンビのように感染する。若者たちはマシンガン、火炎瓶、チェーン (...)

愛と欲望の毛皮(ダリオ・アルジェント) / マスターズ・オブ・ホラー (S2-19)

愛と欲望の毛皮(ダリオ・アルジェント) / マスターズ・オブ・ホラー (S2-19)

Pelts / Masters of Horror
2006年の海外ドラマ ★3

いかにしてゴア表現を呑ませるか あらすじ 金と女に目が無い毛皮職人のジェイクは、ストリッパーのシャンナに熱を上げていた。ある日、ジェイクはきわめて上質なアライグマの毛皮を手に入れる (...)

インプリント ~ぼっけえ、きょうてえ~(三池崇史) / マスターズ・オブ・ホラー (S1-13)

インプリント ~ぼっけえ、きょうてえ~(三池崇史) / マスターズ・オブ・ホラー (S1-13)

Imprint / Masters of Horror
2006年の海外ドラマ ★3

外見と中身が同じだった あらすじ 明治初期の日本。アメリカ人の記者クリスは結婚を誓い合った小桃を探すため、遊郭の集まる島へ足を踏み入れた。そこでクリスは、顔の右側がつり上がった不気 (...)

ページ先頭へ