ファイナル・デッドブリッジ Final Destination 5

2011年 外国映画 3ツ星 #ファイナル・デスティネーション

シリーズ完結編か? 新たなスタートか?

「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ5作目。今回の大惨事は吊り橋の崩落。現実の橋があのように崩れるかは疑問だが、直感的な不安をうまく映像化している。主要人物が学生じゃないため、職場や商業施設といった日常的に出入りする場所で事故が起こる。どうやらターゲット層を一段、あげたようだ。

大人である主人公は、夢見がちなことは言わない。変わってルールを説明するのは検死官だ。「身代わりに誰かを殺せば死を免れることができる」というルールは説得力がある。死の順番をずらすことに飽きていたので、ちょうどよかった。

しかしルールは最後でひっくり返される。「君たちも気をつけた方がいい」と検死官は言うけど、どう気をつければいいのか。ここまで脱出ルートがないと、抗う気力がうせる。身代わりルールはおもしろいから、成功させてほしかった。生き残りがいれば次の犠牲者を案内できるし、生き残った苦悩も吐露できる。

本作の結末、およびクレジットロールは、まるでシリーズ完結編のようだった。6作目が作られるかは不明だが、同じことの繰り返しではなく、新たなルールを加えてほしい。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

2011年 外国映画 3ツ星 #ファイナル・デスティネーション
ファイナル・デッドサーキット 3D

ファイナル・デッドサーキット 3D

The Final Destination
2009年の外国映画 ★3

こーゆーの、お好きでしょ? 「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ4作目。ストーリーは1作目のほぼ焼き直しで、目新しさはない。タイトルも1作目のまんま。原点回帰を意図したこと (...)

ファイナル・デッドコースター

ファイナル・デッドコースター

Final Destination 3
2006年の外国映画 ★2

ソフト&ウェット 『ファイナル・デスティネーション』(2000)、『デッドコースター』(2003)につづくシリーズ3作目。destination(目的地)という言葉に馴染みがないた (...)

デッドコースター / ファイナル・デスティネーション2

デッドコースター / ファイナル・デスティネーション2

Final Destination 2
2003年の外国映画 ★3

運命を出し抜くことはできるか? 2作目と知らずに見てしまったが、戸惑うことなく楽しめた。のちに1作目も見たが、結末を知っているわりに楽しめた。つまりこのシリーズの主役は「事故」であ (...)

ファイナル・デスティネーション

ファイナル・デスティネーション

Final Destination
2000年の外国映画 ★4

恐怖に耐えて生きるより、死んだ方がマシな状況 これまでなかったタイプのホラー映画。幽霊や殺人鬼ではなく、運命につけねらわれる恐怖がたまらない。最後までハラハラドキドキだった。 主人 (...)

ページ先頭へ