デッドコースター / ファイナル・デスティネーション2 Final Destination 2

2003年 外国映画 3ツ星 #ファイナル・デスティネーション 痛い

運命を出し抜くことはできるか?

2作目と知らずに見てしまったが、戸惑うことなく楽しめた。のちに1作目も見たが、結末を知っているわりに楽しめた。つまりこのシリーズの主役は「事故」であって、だれが生き残ったかはあまり問題じゃなかった。
それはそれとして、おもしろかった。危険が迫ってハラハラ。一難去ってホッと一息ついたところをズバッを殺られる。わかっているけど、避けられない。すごい心拍数があがった。

主人公たちは死の運命を出し抜こうとあがく。しかし実際に出し抜いてしまうと、なんだか拍子抜けする。運命を出し抜けるはずがないと思う自分がいる。そりゃそうだ。運命に勝つことはできない。いつかは負ける(死ぬ)。どうやら私は、運命を受け入れるところを見たかったようだ。死の受容をテーマにして娯楽映画が成立するとは思えないが。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

関連エントリー

2003年 外国映画 3ツ星 #ファイナル・デスティネーション 痛い
ファイナル・デッドサーキット 3D

ファイナル・デッドサーキット 3D

The Final Destination
2009年の外国映画 ★3

こーゆーの、お好きでしょ? 「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ4作目。ストーリーは1作目のほぼ焼き直しで、目新しさはない。タイトルも1作目のまんま。原点回帰を意図したこと (...)

ファイナル・デッドブリッジ

ファイナル・デッドブリッジ

Final Destination 5
2011年の外国映画 ★3

シリーズ完結編か? 新たなスタートか? 「ファイナル・ディスティネーション」シリーズ5作目。今回の大惨事は吊り橋の崩落。現実の橋があのように崩れるかは疑問だが、直感的な不安をうまく (...)

ファイナル・デッドコースター

ファイナル・デッドコースター

Final Destination 3
2006年の外国映画 ★2

ソフト&ウェット 『ファイナル・デスティネーション』(2000)、『デッドコースター』(2003)につづくシリーズ3作目。destination(目的地)という言葉に馴染みがないた (...)

ファイナル・デスティネーション

ファイナル・デスティネーション

Final Destination
2000年の外国映画 ★4

恐怖に耐えて生きるより、死んだ方がマシな状況 これまでなかったタイプのホラー映画。幽霊や殺人鬼ではなく、運命につけねらわれる恐怖がたまらない。最後までハラハラドキドキだった。 主人 (...)

悪魔のいけにえ

悪魔のいけにえ

The Texas Chain Saw Massacre
1974年の外国映画 ★5

恐怖のお持ち帰り。 2021年に視聴。先に2003年のリメイクを見て、めちゃくちゃ怖いと思っていたが、オリジナルはもっと怖かった。グロ表現は多くない。というか、傷口の直接描写はぜん (...)

レザーフェイス 悪魔のいけにえ

レザーフェイス 悪魔のいけにえ

Leatherface
2017年の外国映画 ★2

皮肉が効いてない。  レザーフェイスの前日譚。レザーフェイス(ジェド)はまだ若く、吹っ切れてないため、チェーンソーを振り回すことはない。代わりに精神異常者が更生施設を脱走し、ダイナ (...)

ページ先頭へ