デメント / DEMENTO (PS2) Haunting Ground

2005年 ゲーム 3ツ星 モンスター:悪魔 誘拐 @CAPCOM

システムとアイデアは◎、ゲームとしては×

素晴らしいアイデアがたくさん詰まっている。とりわけ「パニック」はおもしろい。敵に殴られるより、自分がパニックになる方が怖かった。ポリゴンモデルは驚異的な美しさだし、ロード時間がないのも嬉しい。そしてヒューイがかわいい。動物のパートナーって、こんなに心強いのか。

ところが中盤からはげんなりする。マップやアングルは見づらいし、攻略ヒントは乏しい。ダラダラしたお使い、即死イベントは萎える。ストーリーも希薄になるので、やる気を保つのは大変だった。
クリアしてみると、なんとも評価しにくい。いいところも悪いところも、どっちも突き抜けている。絶賛したいけど、しづらい。まぁ、ゲームクリア後の感想なんて、そんなものか。

2013年に久々にプレイ。やっぱり序盤はおもしろいが中盤で萎える。高く評価したいが、いざプレイすると落胆する。
最後に制作者にヒトコト言いたい。どんだけ巨乳好きなんや。

シリーズ化された殺人鬼
レザーフェイス
ブギーマン
ジェイソン
フレディ
グッドガイ人形
ハンニバル・レクター
シザーマン
脅迫者
フィッシャーマン
ミュータント
ジグソウ
キラ

CAPCOM
ゲーム
ストリートファイター
バイオハザード
ヴァンパイア
デビルメイクライ
鬼武者
ゴッド・オブ・ウォー
デッドライジング

関連エントリー

2005年 ゲーム 3ツ星 モンスター:悪魔 誘拐 @CAPCOM
閉ざされた場所(ウィリアム・マローン) / マスターズ・オブ・ホラー (S1-09)

閉ざされた場所(ウィリアム・マローン) / マスターズ・オブ・ホラー (S1-09)

Fair Haired Child / Masters of Horror
2006年の海外ドラマ ★2

定石通りの脱出もの あらすじ 女子高生タラは誘拐され、湖畔の屋敷の地下室に閉じ込められる。地下室で同じように囚われた少年と出会う。壁には「手遅れになる前に脱出しろ」とか「あれが現れ (...)

ストックホルム・ペンシルベニア

ストックホルム・ペンシルベニア

Stockholm, Pennsylvania
2015年の外国映画 ★2

「説明しないぞ」という強い意思。 ストーリー 4歳のときに誘拐され、17年地下で監禁された女性が、警察に救出され、親元に帰された。しかし誘拐前の記憶がないため、両親は他人でしかない (...)

ゲットバック

ゲットバック

Stolen
2012年の外国映画 ★2

ケイジはいい人、疑うな。 あらすじ  モンゴメリーは仲間たちと銀行強盗を働くが、逮捕される。このとき盗んだカネは行方不明となる。  出所した日、愛娘を誘拐されてしまう。かつての仲間 (...)

SAW (PS3)

SAW (PS3)

Saw The Game
2009年のゲーム ★2

苦しむことが好きな人へ こうしてゲームが作られるのは、それだけ映画がヒットした証拠なんだろうな。しかしあの『SAW』だよ。痛快アクションも、甘いロマンスもない。痛々しいゲームの被験 (...)

ロスト・チルドレン

ロスト・チルドレン

LA CITE DES ENFANTS PERDUS
1995年の外国映画 ★2

好きと言いたいけど、言えない 『デリカテッセン』につづいて鑑賞。例によって美術は素晴らしいが、例によってストーリーは難解だった。さらわれた弟を連れ戻すだけの話が、どうしてこんな複雑 (...)

ソウ7 / ソウ ザ・ファイナル 3D

ソウ7 / ソウ ザ・ファイナル 3D

Saw 3D
2010年の外国映画 ★4

恐るべきジョンの支配力 ついに完結編となった7作目。被験者に選ばれたのは自称生還者ボビー。ゲームスタイルは恒例となった「他人のために奔走する」タイプ。正直、飽きた。『6』の悪徳保険 (...)

ページ先頭へ