大塚国際美術館 / 原寸大で見る世界の美

2009年 徳島県 #四国&紀伊半島ドライブ 博物館
[WGS84] 34.232532, 134.637717 - Google Earthで開く(kml)

 旅行8日目は、大塚国際美術館を訪れた。

 自慢じゃないが、私に審美眼はない。あちこちの博物館や資料館は見てるけど、美術館はほとんどパスしてる。しかしここ、大塚国際美術館は見ておきたかった。入場料は高いけど、その価値はある。
 人生で1つだけ美術館を訪れるなら、ここをおすすめする

大塚国際美術館:システィーナ・ホール
※再現されたシスティーナ礼拝堂(ヴァチカン)

大塚国際美術館 - 陶版画で再現された世界の名画

 大塚国際美術館は日本最大の私立美術館であり、順路通りに歩けば地下3階から地上2階まで、全長4kmにも及ぶ。
 展示されているのは「最後の晩餐」や「モナ・リザ」など、美術の教科書に載っているような名画は、ほぼすべてここで鑑賞できるだろう。
 千点を超える名画や壁画・美術品はオリジナルではなく、特殊技術で陶器の板に焼き付けたもの──陶板複製画である。なんだコピーかと思うなかれ。すべての名画を原寸で、絵画表面のタッチやひび割れ、額縁までも精緻に再現されている。

大塚国際美術館
※空間独占!

大塚国際美術館
※案内ロボットがやってきた

大塚国際美術館
※名画の由来や見どころを説明する

大塚国際美術館
※レーザーポインター(緑の点)で場所を示す。オリジナルでは絶対無理。

大塚国際美術館
※去っていった

ガイドさんに案内してもらう

 ロボットについていこうと思ったが、無料ガイドが巡回しているようなので、それを待った。十数名の観光客が集まって、各部屋をまわっていく。やはり説明があるとおもしろい。
 しかし美術館が広すぎて、案内されたのは途中までだった。あとは各自で見てまわることに。そこでまたスタート位置にもどって、最初から見ることにした。楽しい。楽しすぎる。

大塚国際美術館:フェルメール「真珠の耳飾りの少女」
※フェルメール「真珠の耳飾りの少女」を近距離で見る

大塚国際美術館:最後の晩餐(レオナルド・ダ・ビンチ) 修復前・後の対面展示
※最後の晩餐(レオナルド・ダ・ビンチ) 修復前・後の対面展示

サイズに驚き、空間に興奮する

 名画を写真で見ることはあっても、サイズを体感することはない。見知った名画でも、こんなに小さかったのか、大きかったのかと驚くことが多い。また名画があった遺跡や教会を再現した環境展示は、名画に相対したときの感動を味わえる。

大塚国際美術館
※こんな大きさだったのか

大塚国際美術館
※凹凸もわかる

大塚国際美術館:皇帝ナポレオン1世と皇后ジョセフィーヌの戴冠
※皇帝ナポレオン1世と皇后ジョセフィーヌの戴冠(ジャック・ルイ・ダヴィッド):高さ6.2m×幅9.79m

 まぁ、私はオリジナルを見たことはないし、たぶん一生見ることはないだろう。「やっぱりオリジナルはちがうよ」と言われれば、そうかもしれないと返すだけだ。ただ言えることは、1つや2つのオリジナルを見るより、ここで千点の名画を疑似体験する方が価値があると思う。
 あれこれ言葉で説明しても詮無きこと。興味があるなら、行って、見て、体験するしかない。私も現地に立つまで、これほどのものとは思わなかった。

大塚国際美術館:エル・グレコの祭壇衝立
※エル・グレコの祭壇衝立(スペイン)

大塚国際美術館:スクロヴェーニ礼拝堂壁画
※スクロヴェーニ礼拝堂壁画(パドヴァ・イタリア)

大塚国際美術館:聖テオドール聖堂
※聖テオドール聖堂(カッパドキア)

陶版画よ、永遠に

 多くの名画はとても壊れやすいから、厳重に保護しながら展示されている。その点、陶板画は太陽にさらされても、水をかぶっても退色しないから、自由に、大胆に展示できる。屋外にも置けるし、写真を撮っても、触れてもいい。
 万が一、オリジナルが焼失したり、傷ついても、大塚国際美術館の陶版画は半永久的に残る。そう思うと、不思議な安心感もある。

大塚国際美術館:皇帝ユスティニアスと隋臣たち
※皇帝ユスティニアスと隋臣たち(ラヴェンナ・イタリア) に触れる

大塚国際美術館:ヴィーナスの誕生
※ヴィーナスの誕生(ボッティチェリ)

大塚国際美術館:大使たち
※大使たち(ハンス・ホルバイン):骸骨撮影

大塚国際美術館:ゲルニカ
※ゲルニカ(ピカソ):オリジナルはスペイン、ソフィア王妃芸術センターにある

4時間じゃ足りない

 系統展示、テーマ展示もおもしろかったが、写真が多く鳴りすぎるので割愛する。繰り返すが、実際に見なきゃわからない。
 大塚国際美術館の滞在時間は約4時間。このあと、鳴門海峡の渦潮を見るため、水中観潮船アクアエディを予約していたため、4時間で切り上げざるを得なかった。予約がなければ、たぶん1日中いたと思う。

大塚国際美術館
※さまざまな名画

 人生の終わりに、また訪れてみたい。知識と経験を重ねたら、いま見えなかったものが見えるかもしれないから。

四国&紀伊半島ドライブ (10日間)
計画
11/13
11/14
11/15
11/16
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23