世にも奇妙な物語 '22秋の特別編 Yonimo Kimyouna Monogatari: 2022 Autumn

2022年 日本ドラマ 3ツ星 #世にも奇妙な物語

どれも浅かった。

元カレと三角関係(土屋太鳳)

[あらすじ] 主人公は若い女性。今カレとの関係に行き詰まりを感じていると、元カレが操作するロボットが訪ねてくる。元カレは事故で入院中らしい。主人公は次第に元カレに惹かれていく。今カレが調べると、元カレは死に瀕していた。今カレは態度を改め、彼女と元カレの結婚式ごっこを支援する。元カレが死んで、主人公と今カレは和解した。

[感想] 直球だった。こうなると危篤状態でロボットを遠隔操作できる理由がほしくなる。私なら、結婚式ごっこは認めないなぁ。

コンシェルジュ(落井実結子)

[あらすじ] 主人公は女優。夫の不倫によって離婚し、娘と暮らしている。新居のマンションに有能なコンシェルジュがいて、公私にわたりサポートしてくれる。コンシェルジュは仕事の斡旋、邪魔になる人間の排除、父親の代理までやってしまう。主人公は解雇したマネージャーに刺殺される。母が死んだことで、「いつもいっしょにいたい」という娘の願いは叶えられた。

[感想] テキトーだなぁ。

わが様(沢村一樹)

[あらすじ] 主人公は仕事人間。実家の蔵で少年の姿をした妖怪「わが様」を見つける。死んだ母親が言うには、わが様の欲しいものを与えれば、願い事を叶えてくれると言う。主人公はあれこれ試すがわからない。ふいに、わが様は少年時代の自分であると気づく。自分が欲しかった親子の写真を与えると、わが様は喜んだ。父親に捨てられたことで偏屈になった主人公は、妻子にやさしくなった。

[感想] まー、よかったね。

ちょっと待った!(渡辺翔太)

[あらすじ] 主人公は青年。喫茶店で彼女に告白しようとすると、成人、中年、老年の自分と彼女が出てきて、結婚を勧めたり止めたりする。同席した客の助言で、ふたりは結ばれる。その客は、ふたりが未来に生む兄妹だった。

[感想] 藤子・F・不二雄「自分会議」ほど切れ味がない。

世にも奇妙な物語
'90s
'00s
'10s
'20s
関連作品

関連エントリー

2022年 日本ドラマ 3ツ星 #世にも奇妙な物語
世にも奇妙な物語 '19雨の特別編

世にも奇妙な物語 '19雨の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2019 Rain
2019年の日本ドラマ ★2

雨宿りするタモリと不審者。 という幕間が挟まれる。徐々に明かされていく不審者の正体。彼は逃亡中の殺人犯だった。タモリに襲いかかるが、刺したのは自分自身だった。 タモリ相手じゃ勝ち目 (...)

世にも奇妙な物語 2017年 深夜の特別編 『SON-TAKU』(全5話)

世にも奇妙な物語 2017年 深夜の特別編 『SON-TAKU』(全5話)

2017年の日本ドラマ ★2

低俗だ。 2017年の流行語大賞に「忖度」が選ばれた。さっそくフジテレビは「忖度」を茶化すコンテンツを制作。しかし本来の意味と異なるし、コメディとしての完成度も低い。バカバカしい。 (...)

世にも奇妙な物語 '17秋の特別編

世にも奇妙な物語 '17秋の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2017 Autumn
2017年の日本ドラマ ★2

幕間がいっぱい。 [幕間] 多元宇宙の話。 寺島 [あらすじ] 主人公は新連載が決まった漫画家。美人のアシスタント・寺島さんがやってきて、インスピレーションを受ける。寺島は、小学校 (...)

世にも奇妙な物語 '21夏の特別編

世にも奇妙な物語 '21夏の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2021 Summer
2021年の ★3

みんな、割り切りがいいね。 タモリは「オフィーリア」の絵を見せて、死は平等に訪れると言う。死が関係するのは2つだけだが、どちらも受容が早くて驚く。短編ドラマだからだろうか。 あと1 (...)

世にも奇妙な物語 '22夏の特別編

世にも奇妙な物語 '22夏の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2022 Summer
2022年の日本ドラマ ★2

ドラマがないよぅ。 オトドケモノ [あらすじ] 主人公は自宅勤務のWebデザイナー。「オトドケモノ」という出前アプリで、あらゆるものが2秒で届けられることを知り、夫婦で遊ぶ。なくし (...)

世にも奇妙な物語 2020 秋の特別編

世にも奇妙な物語 2020 秋の特別編

Yonimo Kimyouna Monogatari: 2020 Autumn
2020年の日本ドラマ ★2

「タテモトマサコ」はよかった。 コインランドリー [あらすじ] 主人公はフリーター。欲しいものがなんでも、一日だけ手に入るコインランドリーを見つけ、毎日ちがった彼女を出して楽しんで (...)

ページ先頭へ