ネット版 仮面ライダーウィザード イン マジか!?ランド (全24話) Netto-ban Kamen Rider Wizard In Majika Land

2013年 特撮 2ツ星 #仮面ライダー 異世界に召還

あだ名がつかないウィザード

恒例の劇場版連動ネットムービー。いくつかのテーマで連作したり、楽屋ネタを織り交ぜるスタイルも定着してきた。『劇場版 仮面ライダーウィザード in Magic Land』に過去作品のライダーは客演してないが、やっぱり出張っている。過去作品の売り込みに見えるが、ウィザードだけではネタが続かないのかもしれない。実際、クセのない晴人は使いづらそうだった。

『仮面ライダー刑事』がはじまったときはダメかと思ったが、ちょこちょこ笑えるシーンがあって、意外と楽しめた。お気に入りは『仮面ライダーをさがせ! ウィザードはどこだ』シリーズ。ミサ(稲森美紗)とソラ(滝川空)の掛け合いは秀逸。占いに相談する仁藤攻介(永瀬匡)が演技しないところや、ケプリの電話をショッカー戦闘員が切っちゃうところもよかった。

くだらないと思いつつ、見てしまうね。

仮面ライダー
昭和・第1期
1971 仮面ライダー
1973 V3
1974 X
1974 アマゾン
1975 ストロンガー
昭和・第2期
1979 新 (スカイ)
1980 スーパー1
1984 ZX
昭和・第3期
1987 BLACK
1988 BLACK RX
1992
1993 ZO
1994 J
平成・第1期
2000 クウガ
2001 アギト
2002 龍騎
2003 555
2004
2005 響鬼
2005 リブート
2006 カブト
2007 電王
2008 キバ
2009 ディケイド
平成・第2期
2009 W
2010 オーズ/OOO
2011 フォーゼ
2012 ウィザード
2013 鎧武
2014 ドライブ
2015 ゴースト
2016 エグゼイド
2017 ビルド
  • 本編
関連作品
- 関連

関連エントリー

2013年 特撮 2ツ星 #仮面ライダー 異世界に召還
ディケイド館のデス・ゲーム (全3話) / RIDER TIME 仮面ライダーディケイド VS ジオウ

ディケイド館のデス・ゲーム (全3話) / RIDER TIME 仮面ライダーディケイド VS ジオウ

Kamen Rider Decade vs. Zi-O: The Decade House Death Game
2021年の特撮 ★2

ウルトラ低予算。 まさかまさかのディケイド主演のスピンオフ。新フォームもあるらしいと聞いて、期待と不安で視聴したが、まぁ、こんなものか、といった印象。決定的に駄目ではないが、特筆す (...)

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション

Kamen Rider Reiwa: The First Generation
2019年の特撮 ★3

設定が気になって没入できず。  『ジオウ』と『ゼロワン』の共演映画。タイムジャッカーによる過去改変を、常磐ソウゴと飛電或人が解決するわけだが、『ジオウ』は歴史がリセットされているた (...)

ゴースト RE:BIRTH 仮面ライダー スペクター

ゴースト RE:BIRTH 仮面ライダー スペクター

Kamen Rider Ghost RE:BIRTH: Kamen Rider Specter
2017年の特撮 ★3

なんじゃこりゃ?  『仮面ライダーゴースト』の後日談。主要登場人物がそのまま出演しているが、異世界(眼魔世界)が舞台で、本編になかった問題を取り扱っているため、別物に仕上がっている (...)

仮面ライダー4号 (dビデオスペシャル)

仮面ライダー4号 (dビデオスペシャル)

Kamen Rider 4
2015年の特撮 ★4

『555』の後日談だった あらすじ 気がつくと4月4日を繰り返していた。だれかが死ぬと時間が巻き戻って、ショッカー勢力が強くなる。仲間を思う気持ちが歴史改変マシンを作動させているよ (...)

仮面ライダーディケイド 最終回の嘘予告

仮面ライダーディケイド 最終回の嘘予告

Kamen Rider Decade Fake Teaser
2009年の特撮 ★5

こんな嘘予告があっていいのかッ! ディケイド最終回 ディケイドはディエンドと力を合わせ、スーパーアポロガイストを撃破した。ところが平成ライダー8人が結集して、世界を守るためディケイ (...)

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号

Super Hero Taisen GP: Kamen Rider 3
2015年の特撮 ★2

裏切りはライダーの代名詞! 盛り上がりたいのに、着火しないまま終わってしまった。次から次へと含みのあるキャラクターが出てくるが、方向性が見えない。珍しいオリジナルキャストがたくさん (...)

ページ先頭へ