仮面ライダーフォーゼ (全48回) Kamen Rider Fourze

2011年 特撮 1ツ星 #仮面ライダー 学校 宇宙開発

宇宙、コネ━━━━(゚д゚;)━━━━ッ!!

「宇宙を題材にした学園ヒーロー」という矛盾したコンセプトのわりに、序盤はわりと楽しめた。学園ヒエラルキーのストレスが、スイッチャーを生み出していく。学園という閉ざされた宇宙から、本物の宇宙に飛び出していく。それが本作のテーマと思われた。

しかし中盤以降、学園らしさは失われ、子どもっぽい友情のゴリ押しが目立つようになる。弦太朗は友情のみ追い求め、師弟や恋愛には興味を示さない。
なぜそこまで友だちを増やすのか? 両親が喜んでくれたから? 友だちはアクセサリーじゃないぞ!
SNSでもそうだが、友だちの「数」を競っても意味がない。誰とでも友だちになると言うことは、誰とも友だちでないってことだ。しかし結局、一連の出来事が弦太朗を変えることはなかった。つまり弦太朗は成長しなかったわけで、なんとも虚しいかぎりだ。

終盤、フォーゼシステムとゾディアーツスイッチは、ともにプレゼンターに至る道であったことが明かされる。これはプレゼンターによるフィルターと考えるとおもしろい。スイッチを使って早急に訪れるのは、警戒すべき未成熟な文明になるからだ。
しかしコアチャイルドによるサンプルリターンという設定が加わったことで、また混乱する。だったらプレゼンターが「星からの声」で呼びかけた理由はなんなのか? まぁ、このあたりの整合性を求めるのは酷かもしれない。なんせ最終決戦の決め技が「卒業キック」なのだから。

ガジェットも弱かった。使い勝手の悪いアストロスイッチ、なじまないフードロイド、ベイブレードを射出するメテオストームシャフト、ただの地下室で十分なラビットハッチ......。1年ずっと見てきたけど、よかったところを挙げられない。『ダブル』で盛り上がったライダー熱は、『オーズ』、『フォーゼ』で冷め切ってしまった。希望がほしいよ。

仮面ライダー
昭和・第1期
1971 仮面ライダー
1973 V3
1974 X
1974 アマゾン
1975 ストロンガー
昭和・第2期
1979 新 (スカイ)
1980 スーパー1
1984 ZX
昭和・第3期
1987 BLACK
1988 BLACK RX
1992
1993 ZO
1994 J
平成・第1期
2000 クウガ
2001 アギト
2002 龍騎
2003 555
2004
2005 響鬼
2005 リブート
2006 カブト
2007 電王
2008 キバ
2009 ディケイド
平成・第2期
2009 W
2010 オーズ/OOO
2011 フォーゼ
2012 ウィザード
2013 鎧武
2014 ドライブ
2015 ゴースト
2016 エグゼイド
2017 ビルド
  • 本編
関連作品
- 関連

ページ先頭へ