仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦 Kamen Rider × Super Sentai: Ultra Super Hero Taisen

2017年 特撮 2ツ星 #スーパー戦隊 #仮面ライダー 電脳

雑だった

仮面ライダーとスーパー戦隊のクロスオーバー作品、『スーパーヒーロー大戦シリーズ』も、これで第5弾か。本数を重ねたが、完成度は高くない。とにかく登場人物が多く、あっちこっちに場面が変わるから、状況がわかりにくい。ゲームがモチーフなのに、勝利条件がわからず、ドタバタがつづく。

ドラマも軽い。飛彩が医療に対する考え方を述べ、スティンガー/サソリオレンジが感情がないことを悲しむが、どっちも描写が足りず、さっぱり没入できない。やるならちゃんと時間を割り当ててくれ。ショッカー首領三世も存在感がない。

結局、バトルシーンだけが見どころだ。タイガーのアクションがいいとか、ストロンガーが弱いとか、モモタロスとの会話が蛋白とか、北岡弁護士が年をとったとか、そーゆー感想ばかり。

盛り込まなきゃならない要素が多いから、消化不良になるのも当然だ。撮影上の制約もあっただろう。それでも子どもたちに喜んでもらえるのだろうか? わからない。

仮面ライダー
昭和・第1期
1971 仮面ライダー
1973 V3
1974 X
1974 アマゾン
1975 ストロンガー
昭和・第2期
1979 新 (スカイ)
1980 スーパー1
1984 ZX
昭和・第3期
1987 BLACK
1988 BLACK RX
1992
1993 ZO
1994 J
平成・第1期
2000 クウガ
2001 アギト
2002 龍騎
2003 555
2004
2005 響鬼
2005 リブート
2006 カブト
2007 電王
2008 キバ
2009 ディケイド
平成・第2期
2009 W
2010 オーズ/OOO
2011 フォーゼ
2012 ウィザード
2013 鎧武
2014 ドライブ
2015 ゴースト
2016 エグゼイド
2017 ビルド
  • 本編
関連作品
- 関連

スーパー戦隊
戦隊名 作品
1975 秘密戦隊ゴレンジャー  
1977 ジャッカー電撃隊
1979 バトルフィーバーJ
1980 電子戦隊デンジマン
1981 太陽戦隊サンバルカン
1982 大戦隊ゴーグルファイブ
1983 科学戦隊ダイナマン
1984 超電子バイオマン
1985 電撃戦隊チェンジマン
1986 超新星フラッシュマン
1987 光戦隊マスクマン
1988 超獣戦隊ライブマン  
1989 高速戦隊ターボレンジャー
1990 地球戦隊ファイブマン  
1991 鳥人戦隊ジェットマン
1992 恐竜戦隊ジュウレンジャー  
1993 五星戦隊ダイレンジャー
1994 忍者戦隊カクレンジャー
1995 超力戦隊オーレンジャー
1996 激走戦隊カーレンジャー
1997 電磁戦隊メガレンジャー
1998 星獣戦隊ギンガマン
1999 救急戦隊ゴーゴーファイブ
2000 未来戦隊タイムレンジャー
2001 百獣戦隊ガオレンジャー
2002 忍風戦隊ハリケンジャー
2003 爆竜戦隊アバレンジャー
2004 特捜戦隊デカレンジャー
2005 魔法戦隊マジレンジャー
2006 轟轟戦隊ボウケンジャー
2007 獣拳戦隊ゲキレンジャー
2008 炎神戦隊ゴーオンジャー
2009 侍戦隊シンケンジャー
2010 天装戦隊ゴセイジャー
2011 海賊戦隊ゴーカイジャー
2011 非公認戦隊アキバレンジャー
2012 特命戦隊ゴーバスターズ
2013 獣電戦隊キョウリュウジャー
2014 烈車戦隊トッキュウジャー
2015 手裏剣戦隊ニンニンジャー
2016 動物戦隊ジュウオウジャー
2017 宇宙戦隊キュウレンジャー
   
- 関連

関連エントリー

2017年 特撮 2ツ星 #スーパー戦隊 #仮面ライダー 電脳
特命戦隊ゴーバスターズVSビートバスターVS J

特命戦隊ゴーバスターズVSビートバスターVS J

Tokumei Sentai Go-Busters vs. Beet Buster vs. J information
2012年の特撮 ★3

「今までも十分、自由に生きてきたじゃないか!」 テレビマガジン2012年10月号ふろくDVDで、16分のオリジナルエピソード。仮面ライダーはおなじみだが、スーパー戦隊にもあったのか (...)

非公認戦隊アキバレンジャー (全12話+総集編)

非公認戦隊アキバレンジャー (全12話+総集編)

Unofficial Sentai Akibaranger
2012年の特撮 ★5

ありそうでなかったメタフィクション あらすじ 秋葉原で喫茶店を経営する葉加瀬博世は、父から送られてきた装置をもとに非公認戦隊アキバレンジャーの変身システムを開発する。システムに必要 (...)

烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル

烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル

Ressha Sentai ToQger vs. Kamen Rider Gaim: Spring Break Combined Special
2014年の特撮 ★2

「いくら特急でも黙って通過できない」 定番化したクロスオーバー作品の1つ...と言いたいところだが、ライダーと戦隊のクロスオーバーがテレビ特番として放送されるのは史上初だった。これ (...)

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z

Kamen Rider × Super Sentai × Space Sheriff: Super Hero Taisen Z
2013年の特撮 ★2

初代ギャバンを貶めるな 前作より登場キャラクターを絞っているが、中核メンバーが弱く、全体をまとめきれてない。ウィザードは終盤いなくなるし、2代目ギャバンは威勢がいいだけ、イエローバ (...)

ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦乙! ~Heroo!知恵袋~ あなたのお悩み解決します!

ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦乙! ~Heroo!知恵袋~ あなたのお悩み解決します!

Kamen Rider × Super Sentai × Space Sheriff: Super Hero Taisen Otsu: Heroo! Answers
2013年の特撮 ★3

毎度毎度、よく考える 『スーパーヒーロー大戦Z』の公開に合わせて制作されたスピンオフネットムービー。凜子が刑事をモチーフにしたキャラクター5名から悩み相談を受ける。実際に回答するの (...)

ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大変 ~犯人はダレだ?!~

ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大変 ~犯人はダレだ?!~

Net Movie: Kamen Rider x Super Sentai: Super Hero Taihen: Who Is the Culprit?!
2012年の特撮 ★2

「それは世界の破壊者ディケイドでも言わなかった《お約束》だぞ!」 恒例になったネット版シリーズ。「謎解き」というテーマが明確で、まとまりがよかった。 仮面ライダー殺人事件 (推理 (...)

ページ先頭へ